介護離職からのおひとり様快適生活

定年まで数年を残して介護離職したのち、父を自宅で看取り、その二年後に母も天国へ。風の時代の上昇気流に乗りながら、日々の暮らしでの気づきと心象風景を綴っています。

スーパーマーケット

1円を大切にする生活



昨日はペイパルから提供された、

1500円分のクーポンを使用しようと、

朝から試みたのですが、

やり方がわからず、

ペイパルに電話。


僕としては、

使い慣れている楽天市場で使用したかったのですが、

使える店が限られるということで、

Q0010とかいうサイトを紹介してもらいました。 


そんなこんなで、

朝から時間を使ってしまい、

お昼少し前に外出。

IMG20220218120958

図書館を2つ回って、

帰りにマミーマートで水の補給と買い物をして帰宅。


ライフが閉店してからは、

水をゲットする場所が、

マミーマートか生鮮トップになりました。

アルカリ水5リットルを、

週に2回ほど、いただいています。


さて、その、マミーマートで買い物をした際、

ちょうど200円を超えたので、Tカードを提出。

200円で1ポイント付きますからね。

IMG_5425

1ポイントは1円ですから、お金と同じ。

ウェルシアでも、

Tカードを使って買い物をしています。


ローコスト生活はスーパーマーケットの使い分け、

Tカード等、そうしたポイントカードの使い分け、

あるいはスマホアプリの使い分けが大切。


ベイシアなどでの買い物では、

アプリでポイントを貯めています。

一度ルーティン化してしまえば、

さして苦も無くできること。


Tカードやアプリでポイントを貯めつつ、

楽天カードの支払いでもポイントが貯まりますから、

ポイントをダブルで貯めるのは、ローコスト生活の基本。


一円を大切にする生活、でもあります。




免許返納と老後の生活設計



昨日は、ライフが閉店し、イオンが開店する話をしましたが、

考えてみれば、これは、僕には、ありがたいこと。


今のところ、一番近いスーパーマーケットはヤオコーですが、

あまり利用していません。

そのヤオコーよりもさらに近い位置にできるイオン。


これは、僕にとっては、老後の生活設計がし易くなります。

どういうことかというと、免許返納。

いずれは、免許を返納する時期が来ます。

そのときに、困るのが、買い物。


今度できるイオンであれば、僕の家からも近い、と。

免許を返納した後は、イオンメインで、

手押し車でも押しながら、お買い物。

151625

あとは、

生協の宅配サービスなどを、

利用すればいい、と。


ドラッグストアも、セイムスからセキに移行し、

今度イオンモール内に入るらしいウェルシアに、

移行するかもしれません。


特にこだわりがない僕としては、

ドラッグストアは近いところに行くことになるでしょうね。


と、いうことで、

イオン開店は、

僕の老後生活にも、

プラスになるのではないかと思った次第です。



 

ライフが閉店しイオンが開店するスーパー戦国時代



僕の町のライフが閉店したのは、今年の2月のこと。

実は、長らく、僕のメインのスーパーは、ライフ、でした。

ライフでしか買えないものもあったし、

専用容器で、お水も、行く度にゲットしていました。


スマホを使うようになってからは、ライフアプリも入れ、

最初は戸惑いながら使っていたそのアプリにも、

だいぶ慣れてきたころに、閉店の知らせが。

IMG20220213121342

2月の中旬に閉店してしまったライフ。


その場所には、ロジャースができるとのうわさが。


で、ライフとは別の場所に、

むしろ、僕の家からは近い距離に、

イオンができることになり、

この夏には開店する模様。


僕の住む町には、他にも、

ヤオコー、いなげや、ベルクがあり、

それ以外にも、Aコープなどの小さめのスーパーもあります。 


町の人口のキャパからして、

これでイオンができたら、

かなり過当競争というか、

そう多くはない人口を奪い合うのではないか、と。


さらに言えば、

僕の今のメインのスーパーは、生鮮トップで、

2番目が、ベイシア。

どちらも、隣の市にあります。


あとは、業務スーパー、いなげや、ベルクでたまに買うくらい。

でも、イオンができたら、家からは一番近いし、

いきなり、メインのスーパーの地位に、

上り詰めるかもしれません。


今日は、もう出かけるので、

この続きは、明日にでも。



ローコスト生活のやりくり術を公開



昨日27日は、ある先輩から自彊術について話があるということで、

予定を入れていたのですが、急遽向こうの都合でなしに。


むしろ僕にとってもそれは都合がよく、

28日が、生ごみを出せる最後の日なので、

玄関前を清掃し、枝切りや草むしりも。


27日の予定はかなり前からのものなので、

もう今年は、玄関前の掃除や草取りは無理かなと、

諦めていただけに助かりました。


清掃は、どうしても夕方前には終わらせたかったので、

午後3時から始めて暗くなる前には終わりました。


また、その前には、メンテナンスパックで洗車が無料なので、

洗車をしてもらうついでに、3軒のスーパーをはしご。


一日を有効活用するために、

合理的ルートで回りました。

そして、カレールーを買いだめ。

IMG_5227

上記は、いずれも、98円です。

IMG_5228

生鮮トップ、いなげや、それにライフにも行き、

それぞれの最安値で商品を購入。


また、 ランチは、

IMG_5229

株主優待利用で、支出は、10円。


すかいらーく系にせよ、

アトム系にせよ、

それ以外の飲食店でも、

支出は少なくて済みます。


今度、スマホ代も公開します。





年齢ゾーンごとの手取り収入の平均と5キロ1198円のお米



総務省の家計調査に関する記事を見たので、

紹介します。

ここで取り上げられていたのは、

40代からのものがメインですが、

何かの参考になれば幸いです。


以下は、ライフアンドマネー記事からの抜粋。


【年齢別】二人以上世帯の「手取り収入」は平均いくら? 
世帯主の年齢階級別可処分所得 (二人以上の世帯のうち勤労者世帯)―2020年― 全体平均:49万8639円  ・40歳未満:48万7303円  ・40~49歳:53万6868円  ・50~59歳:55万5107円  ・60歳以上:39万2626円
ひと月の可処分所得(手取り収入)の平均は、

40代世帯で53万6868円、50代世帯で55万5107円でした。



うーん、 60歳以降収入が下がるのは、一般的。

僕が予想していたよりも、

手取り収入の平均は多い印象。

税込みではなく、手取りでこれだけもらっていれば、

生活は、十分できるでしょうね。


僕などはローコスト生活が身についているので、

たとえば、

IMG_5109

5キロ1198円のお米や、1キロ122円のもやしなどを、

買って、自炊しています。


なので、月6万円でもやっていけますが、

今後年を取るにつれて、

お金が必要になってくると思われ、

いずれは、

月8万円生活くらいに落ち着くんかな、

とは、考えています。




マイサラダには欠かせない食材


おひとり様の男は、野菜が不足しがち。

そうした中、僕が恒常的に摂り続けている食材があります。

それは、キムチとスーパースプラウト。

この時期は、キムチ鍋が定番でしたが、キムチは、加熱するとかなり良い成分が失われるとかで、今は、もっぱらサラダの中に入れて食べています。 

キムチは、色々食べましたが、結局、これに落ち着いています。

IMG_3973

で、大概、お値段は、238円とか258円とか278円とか、高いところでは298円にまでなるこのキムチですが、生鮮トップができてからは、常に198円でゲットしています。

それと、スーパースプラウトも、どこのスーパーマーケットでも、だいたい198円というのが相場。

IMG_3712

でも、生鮮トップだと、158円だったかな。

40円も安いのですよ。

恒常的に食べる食材が、常に安いというのは、生活者には助かります。

以前は、メインのスーパーマーケットはライフでしたが、今は、生鮮トップが主力。

生鮮トップ、ベイシア、ライフの順で、利用しています。

それらに、ときどき、ベルクとヤオコー、いなげや、が加わる感じでしょうか。

業務スーパーは、安いと言えば安いのですが、品揃えがいまいちなので、今はあまり行かなくなりましたね。




健康維持のためにも、ベジタブルは欠かせません。




ライフで見た二人のおばさんのびっくりする行動

僕がメインに利用しているスーパーマーケットのライフで、二人のおばさんのちょっとびっくりする行動を見たときのことです。

一人は、品の良さそうなおばさんで、キャベツの安売りの日でした。

105125
ひとつ98円だったのですが、そこは野菜のこと、大きさに違いがあります。

で、誰でも少しでも大きなキャベツが欲しいところ。

そうは言っても、そこにあるものから選ばねばならず、僕も御多分にもれず、複数並んでいる中から、大きめのものを選んだのです。

で、キャベツを買い物かごに入れる際、外側の汚れた葉は、横に置いてあるごみ箱に捨てます。

そのため、隣接のごみ箱はキャベツの葉でいっぱいに。

そのキャベツの葉を数枚、品の良さそうなおばさんが拾っていたのです。

僕は、嫌な気は全くせず、どこか申し訳ないような気持ちになりました。

この同じ日、別のおばさんのびっくりする行動も目撃しました。

こちらのおばさんは、どことなく身なりが汚らしい感じで、顔つきも卑しさが出ていました。

そのおばさん、何と刺身コーナーから、カゴに置いてあるワサビと生姜を大量に手につかんでポケットに入れていました。

そのワサビと生姜は、刺身を買った人が必要なだけ、たいていは一つか二つ持ち帰るものなのです。

それを、刺身を買いもせずに、ワサビと生姜だけを鷲掴みしてポケットに入れ、何を思ったかまた戻ってきて、別の場所のカゴの中のワサビと生姜もまたいくつかつかんで、そそくさと歩いて行きました。

最初に見たおばさんには好感を持ち、あとに見たおばさんには嫌悪の感を持ちました。

まあ、その感情も一瞬想起しただけで、いろいろな人がいる、と思い、自分の買い物を続けたのですが、いろいろな場所で見る人の行動で、いろいろなことを想像することがあります。

人生いろいろ、おばさんもいろいろです。

株で底値を拾うのは難しいが、スーパーの底値なら何とか拾えそうだ

日経平均は何とか回復しているものの、所有株、つまり僕の個別銘柄は苦戦中です。

このようなときは、株のことは放置し、自分のできることをするに限ります。


以前、スーパーマーケットでの買い物のことを何回か書きましたが、僕がメインに使っているライフも、このところ値上がりが相次いでいます。

たとえば、東海のこくうまキムチ。

ライフでは、長らく、218円だったのですよ。

それが、あれよあれよという間に238円になり、今では、258円です。


この時期、キムチ鍋には欠かせない品なので、値上がりは痛い。

でも、何とか、底値で拾いたい。

で、拾いましたよ、底値で。


IMG_1782

うーん、久々の198円。ただし、おひとり様2個までという制限付き。

ライフは牛乳や納豆もお安いのですが、野菜類はベイシアのほうが安い。

まあ、最近ではそれぞれのスーパーマーケットの、値段を見比べる習慣が身についています。

で、今では、商品ごとに、牛乳や納豆、小物アイスはライフとか、野菜や豆腐、麺類はベイシアとか、そこに、業務スーパーが割って入る感じですね。

ただ、業務スーパーは、現金での支払いなので、少々そこがめんどい。

ベイシアは、セルフレジがサクサク使えて、手が汚れない。

まあ、そうした利便性も、値段以外に考慮に入れて、総合的に判断しています。

僕のような低収入者が生き抜くには、スーパーマーケットを必要に応じて使い分けるぐらいの工夫は必要ですし、そうした再現性のあるスキルは、今後ますます長くなることが予想される老後生活を送る上においても有効だと思っています。

そしていよいよ自分で、買い物に行けないくらい弱ったときは、以前母が利用していた生協の宅配を使ってもいいですしね。

とにかく、自分で考え、自分で行動する。

シンプルですね。

僕の町の4つのスーパーマーケットと、ちょっと悲しい出来事

僕の住む町には、4つのスーパーマーケットがあります。

ライフ、ヤオコー、いなげや、ベルクです。

で、僕がメインに使っているのはライフ。

理由は、こじんまりしていて、どこに何が置いてあるかがわかりやすい、という点と、土日に限り、2000円以上買い物をすると、自動的に100円券がもらえるからです。

ところが、最近反省する出来事がありました。

僕は、家でつくるカレーはジャワカレーのルーを使っているのですが、これまでライフで買っていたのですよ。ところが仕事帰りに寄ったベイシアのほうが、同じ商品なのに、40円も安かったのです。

ベイシアは、隣の市のスーパーマーケットですが、アルバイトの帰りのほぼ通り道なので、たまに寄るのですね。


ちょっと待て、と思いました。ライフは使い勝手が良いのですが、ちょっと他のスーパーマーケットとの比較も改めてしてみようを思い、昨日、久しぶりにベルクへ。

僕が恒常的に買っている商品の一つに、キャンベルのクラムチャウダーがあります。

これが、ライフだと、218円。

ベルクは、なんと178円でした。

おいおい、ライフ、大丈夫かよ。

ただ、ライフのほうが安い商品もたくさんあります。

たとえば東海のこくうまキムチ。これはライフのほうが安い。このキムチは、一年中食べているので、これを買うときはライフ。

ただ今回の一件で、改めて底値を調べねば、と思ったのですよ。

町内のメインのスーパーマーケットは、先ほど挙げた4つですが、隣の市まで足を延ばせば、先ほど挙げたベイシアや、コモディイイダ、マミーマートが、あります。

ベイシアは総じて安いのですが、広すぎて商品を見つけにくいという難点があります。

それと、最近は、アルバイト帰りに業務スーパーにも寄ることもあります。

帰り道からは少し横にそれますが、安い食材が多いのは利点。ただし、現金支払いのみなので、クレジットカードは使えません。

587428
で、悲しい出来事というのは、そのことではなく、実は昨日ライフで、無料の給水器に立っている母親と娘を見たときです。

母親は70くらい、娘は40くらいでしょうか。明らかに毒親の一種で、娘に口うるさく指導していました。

で、水をゲットするように娘に言い置いて、母親はその場を離れ買い物に。

ライフの決まりで、給水は一回ごと、というのがあります。

つまり、一回給水したら、また順番待ちをするのです。でないと、ひとりの人が、何回も連続して使うと次の人が待たされますからね。

ところがその娘、ボトルを二つ持たされていたのです。

僕はちょっと嫌な予感がしたのですが、案の定その娘は、一つの給水を終えると次のボトルを置こうとしたので、僕は声をかけ、注意書きを指さして、一回ごとですよ、と言ったのです。

そのときの娘の戸惑った顔を見て、僕は胸が痛みました。

まあ別に、待つことはなんでもなかったのですが、どうせ時間はたっぷりありますし、ただ、ルールは伝えたほうが良いのではないかと思ったのですね。

いちおう、その娘、と言っても40くらいでしょうが、理解した様子で譲ってくれました。

ただそのあとも、なんというか後味が悪く、別に俺も待っていれば良かったかな、と反省したのですが、まあ、もう終わったことだから仕方がない、と思っています。


最新記事
最新コメント
ハピタスでポイント生活を
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
介護離職からのおひとり様ローコスト生活 - にほんブログ村
スポンサードリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
  • ライブドアブログ