介護離職からのおひとり様快適生活

定年まで数年を残して介護離職したのち、父を自宅で看取り、その二年後に母も天国へ。風の時代の上昇気流に乗りながら、日々の暮らしでの気づきと心象風景を綴っています。

お金の話

10月の年金とパラレルは宝



2か月に1度の年金支給日は、

お金を降ろすと同時に、

いつも通りの記帳。

IMG_7334

相変わらずの年金額ですが、

物価は上がっており、

少しずつですが、

それにスライドして、

上がっていくものと思われ。


今回は、115000円を引き出し。

これが、2か月の生活費の柱。


僕の年金は、

飯能信用金庫の口座に振り込まれるのですが、

いずれは郵便局とかに、

振込先を変えるかも。


僕の町にも、

飯能信用金庫の支店はあるのですが、

歩いて行くと少し距離があります。


まだ先の話ですが、

免許返納後は、

より近い金融機関に、

ならざるを得ないでしょうね。


今月は何度か、

飯能に行く機会があり、

天覧山にも久しぶりに登ってきました。

IMG_7301

IMG_7302

IMG_7303

IMG_7304

IMG_7308

IMG_7309

IMG_7311


多峯主山まで足を延ばせば、

IMG_7323

こんな景色も見られるのですが、

これは望遠レンズで撮ったもの。



僕のスマホでは、

こうは行きません。


11月には、

飯能で久しぶりの同窓会があるのですが、

前回は、

ブルワリー&レストランの、

4a16e940-s

アラビア地中海料理の店でした。


川沿いに立つ、

81b6694e

なかなかのロケーションでしたね。


その前の同窓会の時は、

西武球場近くの中華料理店でした。


で、年金の話に戻ると、

飯能信用金庫でお金を降ろし、

みずほ銀行に入金した後、

りそな銀行の前で、

高校時代の友人に出くわし、

音楽の話で盛り上がりました。


スタバ、珈琲館、ドトールが、

ちょうど間近にあって、

どこにするかとなり、

リーズナブルなドトールに行ったら、

何と閉店。


結局、個人経営の、

昔ながらの喫茶店で、音楽談義。


彼はこの秋に来日した、

イエスのコンサートに行ったらしく、

良かったそうな。


うらやましいと思いましたが、

僕が高校時代に聴いていたイエスのメンバーって、

もうスティーヴ・ハウしかいないんですよね。


やっぱ、

ジョン・アンダーソンが、

懐かしい僕なのでした。


今聴いても、

全然古く感じないイエス。


やっぱ、プログレ最高。


イエスを、

リアルタイムで聴けた幸せを、

かみしめています。





ブログランキング・にほんブログ村へ



 

年金額とアルバイト収入の内訳を公開します



福岡県太宰府市で、

猛暑日の国内最高記録が更新され、

暑すぎる夏ですが、

瑠璃子さんのコメントを読み、

今では遠くなった統一教会での日々を思い起こし、

久しぶりに気持ちが沈むのを感じた僕なのでした。


太宰府市ほどではないにせよ、

35度を超す日の出歩きは用心しており、

靖国神社に参拝に行くのは、

9月末になりそうです。


また、

このところ、

雷雨も頻発しており、

突発的に豪雨に見舞われたりすると、

危険なので、

近場のドライブなども、

IMG_7178

午前中に済ませることが多くなりました。


瑠璃子さんに、

年金に関するコメントをいただいたときに、

8月に年金を貰ったら公開しますと、

返事をしていたことを思い出したので、

記帳してきたものを公開します。


IMG_7177

国民厚生年金が、100,819円。
年金給付金が、10,446円。


ご存知の方も多いと思いますが、

年金は偶数月の15日払い。


僕は、

飯能信用金庫で受け取っていますが、

都市銀行もそうでしょうが、

年金支給日の15日は、

お年寄りで混雑するので、

日にちをずらして受け取っています。


年金給付金というのは、

年金の少ない人に、

政府が補助する制度で、

その給付金に助けられていますが、

支給日ごとに約1万円、

月にすると5千円ほどになります。


本来の年金に、

この給付金が加算され、

僕の場合は、

トータルで111,265円ほどの受取額。


毎月このくらいの額であれば、

生活はかなり楽になると思いますが、

これは2か月分なので、

月にすると、55,633円。


正確には、

55,632.5円ですが、

0.5円分を四捨五入して計算。


アルバイト収入が、

2万5千円ほどあり、

トータルで8万円ほどが、

一か月の生活費。


持ち家で、

男一人の自炊生活であれば、

8万円あれば、

普通に生活できます。


なので、

生活が苦しいと思ったことは、

一度もありません。


二十代の頃の、

統一教会での悲惨な日々を想えば、

今の暮らしは天国です。




ブログランキング・にほんブログ村へ




必要もないのに貯金に励む人たち



すでに65歳を過ぎ、

年金受給している僕にとって、

大切なことは、

毎日を可能な限り楽しんで生きること。


ところが、

世間の風潮はと言えば、

老後不安をあおる記事が多い、と。


すでに老後生活を送っている僕にとって、

言えることは、

老後は、

そんなにお金を使わないよ、

ということ。


勿論、

これは、

個人差があり、

一概に断言できることでないことも、

付け加えておきます。

以下は、和田秀樹さんの記事よりの一部抜粋。

世間では、老後の心配を煽って、ことさらに貯金をすすめる風潮があります。しかし、これは間違いです。実際のところ、老後にはほとんどお金がかかりません。誤解を恐れずにいえば、現在、そこそこの大企業に勤めていて、定年まで大過なく過ごす自信があれば、老後に備えた貯金は1円たりとも必要ありません。なぜなら、生活費を賄えるだけの年金がもらえるし、退職金ももらえます。企業年金にまで入っている場合は、生活費を賄ってもお釣りがくるくらいです。さらにいえば、介護保険を使えば、寝たきりになったときに入る有料老人ホームの入居費用もひとり当たり500万円程で済んでしまいます。今は、これさえ取らないホームも増えているくらいです。ヨボヨボになるまでひとり暮らしを続けたとします。いよいよ立ちいかなくなった。そうなったときには、旅行に行くわけでもないし、習い事をするわけでもありません。普段の生活ができればいいのです。厚生年金がもらえる予定なら、老後の資金としての貯金は500万円あれば大丈夫です。心配は、杞憂に過ぎません。


うーん、 概ね、同意です。


僕は、

と言えば、

株式も含めた預貯金などの総資産は、

現在400万円ほど。


これを多いと見るか、

少ないと見るかは、

人に寄りけり。

IMG_6958

まあ、

さすがに、

多いと見る人は少ないでしょうけど、

年金額も、

いくつか前の記事で公開している通り、

平均よりも、

かなり低いです。


それでも、

経済的な不安は、

ないんですよね。


僕は、

和田さんが言う、

500万円あれば大丈夫、

の線よりも少ないですが、

僕自身は、

これで十分だと、

思っています。




ブログランキング・にほんブログ村へ




80代で死んだ父の年金受取総額



定年まで数年を残して介護離職し、

父を自宅で看取ったとき、

父の年齢は89歳でした。


男7人女一人の8人兄弟の、

父は四男。


その父が、

今でいう中学生の時に、

口減らしのために、

親戚筋の家に奉公に出されます。


父は大正15年生まれであり、

同時に昭和元年だか2年だか、

ちょうど年号が変わる頃の12月に生まれたので、

年齢の計算がちょっと複雑だったのを、

覚えています。


14歳ころから働き始めたようで、

生家の食事よりも、

奉公先の北海道の食事のほうが良かったそうです。


で、前々回の記事で、

消えた年金が戻ってきた話をしたのですが、

年金制度が始まったときに、

いち早く会社に進言して、

入りたいと言ったそうなのです。


会社もそれを却下しなかったのは、

親戚筋であったということも、

あるかもしれません。


以下は、日本年金機構のサイト内記事からの一部抜粋。

厚生年金制度は、昭和17年6月1日に労働者年金保険法としてできました。この当時加入できたのは、一定範囲の男性労働者だけでした。その後、昭和19年6月1日に厚生年金保険法となり、職員や女子も加入できることになりました。ただし、昭和19年6月から昭和19年9月までは準備期間とされていたため、保険料の納付はなく、期間の計算は昭和19年10月からとなります。

ううーん、父は昭和19年ごろに、

支払った記憶があると言っていたので、

戦争中のことで、

何にせよ古い話。


当の本人が、

ハガキが来るまで忘れていたのも、

無理はない、と。


IMG20210301135250

で、今日の本題、

父の年金受取総額ですが、

ざっと計算したところ、

7000万円台かな、と。


計算の根拠は、

ざっくりですが、

以下の感じ。


年240万円×29年=6960万円+220万円(消えた年金)


ざっくり言って、

7200万円ほどが、

父の年金受取総額ではないか、と。


今60代の僕と比べたら、

本当に父の世代は、

年金受給においては、

恵まれていたと言えるでしょうね。



ブログランキング・にほんブログ村へ




消えた年金が返ってきて大いに助かった我が家



父の介護が必要になり、

介護離職する前ですが、

まだ新宿のホテル勤務時代、

一通の葉書が。


それは、

消えた年金に関するお尋ね。


何しろ古い話なのですが、

戦前戦中に、

父がまだ北海道の伊達市にいた頃の年金。


支払った期間もわずかだったらしいのですが、

父に訊くと、

確かに支払っていたとの返事。


そこで、

記憶にある範囲で、

必要事項を記入して返信。


そして後日、

220万円ほどのお金が、

振り込まれました。


これには、

当の本人も、

僕もびっくり。


消えた年金が発覚した時点で、

父はすでに80代。


つまり、

20年以上の不払い期間があったため、

支払った期間はわずかではあっても、

それだけの金額になったのでしょう。


そのお金は、

父を連れた旅行代や、

父の葬儀費用にもなりました。


IMG20240524121817

そのとき、

僕が思ったのは、

出エジプト後のマナの話。


モーセが、

エジプトを出てカナンの地を目指す中、

民はたびたび不平を言い、

飢え渇きますが、

神は天からマナを降らせるというもの。


僕の家にとって、

その消えた年金が、

まとまった金額でやってきた時、

僕は、

天からの恵み、

まさにマナだと思いました。


この時のマナは、

きわめて印象的でしたが、

僕の人生を振り返ると、

つらいときや大変な時、

天からマナが降ってくるように、

助けられたことが何度もあります。


で、

何が言いたいのかというと、

消えた年金の通知が来た時には、

かなりの確率で該当するので、

わかる範囲で記入して、

返信すると、

良いことがあるかもしれません。



ブログランキング・にほんブログ村へ




僕の直近の年金受給額を写真付きで公開します



増税メガネと揶揄されている岸田総理が、

年金受給世帯や低所得者世帯に対する追加の給付金に、

言及しましたね。


もしそれが、

実現すれば、

僕も、

対象になるかもしれません。

IMG_6936

僕の直近の年金受給額を、

写真付きで公開します。

IMG_7087

御覧のように、

4月に受け取ったときよりも、

若干増えています。


また、

企業年金の27439円は、

2か月に1度支給される国の年金とは違い、

6月に、

年に一度だけ、

支給されるもの、です。


年金給付金の10446円は、

年金と同じく2か月に一度の支給。


つまり、

月にすると、

5000円ほどの補助が、

受けられる感じ。


このように、

低年金者には、

補助があるのは、

ありがたい限り。


ただ、

それ以上に、

物価が上がっており、

喜んでばかりも、

いられませんけどね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



老後資産を失う人たち



最近はよく、

投資詐欺の話を、

テレビなどでも報じていますが、

とりわけ深刻なのは、

老後資産を持っていかれるシニア層の被害。


シニア世代になってから、

有り金をすべて持っていかれると、

もはや再起は難しい、と。

IMG20240420123531


投資詐欺急増の陰で、

特殊詐欺も、

投資に絡めたものが、

増えているようです。


以下は、

埼玉県上尾市で起きた事件。


 20日、上尾市に住む91歳の女性が「株の投資で儲かったが税金を払えず捕まってしまう」などと長男を名乗る男からのうその電話を信じ、現金5100万円をだましとられたことがわかりました。警察によりますと、上尾市に住む91歳の女性は20日午前10時ごろ、長男を名乗る男から「友達と株の投資をやってもうかったが、税金を払わなかった。もうかったお金で払おうとしたがお金が下ろせない。払えないと捕まって刑務所に行く」などと電話を受けました。話を信じた女性は自宅を訪ねてきた法律事務所の職員を装う女に、自宅で保管していた現金4500万円を渡してしまいました。さらに長男を名乗る男から「友達がお金が足りず税金を払えない。俺も捕まるのであと500万円用意できないか」と再び電話があり、女性は自宅付近の路上で、法律事務所の職員を装う同じ女に現金600万円を渡しました。女性は自宅に戻ると長男本人に電話し、被害に気付いたということです。

うーん、 この91歳の女性、

4500万円もの現金を、

自宅で保管していたことにも、

驚きです。


だって、

昨今、

強盗事件が、

増えているじゃないですか。


現金を、

自宅に置いておくなど、

もってのほか。


持っていていいのは、

せいぜい10万円までで、

万が一強盗に入られたら、

その10万円を渡して、

命を守ることが肝要。


自分の命と財産は、

自分で守るということを、

徹底したいものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ




孤独と貧困に苦しむ中高年が増えている



サザエさん通りを、

一緒に歩いたことのある、

かつての同僚のことを、

思い出しました。


単身世帯率が、

急上昇しているというニュースを、

テレビで見た時のことです。


「サザエさんの家族みたいな家、

今の日本にどのくらいあるんすかね」


彼がこのセリフを吐いたのは、

僕が介護離職する前だから、

少なくとも、

8年以上は前のこと。


その彼も、

まだ会社を辞めていなければ、

そろそろ還暦のはずです。


単身で、

しかも、

高齢で暮らすには、

精神性が、

ある程度習熟していないと、

かなり苦しいものに、

なるかもしれません。

以下は、SPAの記事からの一部抜粋。

「貯金もないし年金も月2万円しかない。そのうえ持病の治療費もかかるので仕事をやめるわけにはいかないです」そう話すのは未婚で一人暮らしの加藤貞夫さん(仮名・64歳)。5年前から、ちくのう症と不整脈を患い、通院をしながら介護補助の仕事を続けている。「契約社員や派遣で働いた期間が長く、60歳から繰り上げ受給をしたので年金額が少ないんです。今は訪問介護のアルバイトを週4日こなして月収は10万円ほど。家賃や生活費、薬代に消えて、毎月ほぼお金は残りませんね」結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」


ううーん、掲示板の中に、

自分の存在意義を見出しているのだとしたら、…。


ネトウヨや陰謀論に嵌まるのは、

この世的に不遇な境遇にある中年男が多いイメージですが、

満たされない高齢者もまた、

ネットの中で、

自己発揮を、

しているのかもしれません。

IMG20240414112717


別の見方をすれば、

ネットが、

セーフティーネットに、

なっているのかもしれませんね。




ブログランキング・にほんブログ村へ







必要なお金は住居費を除くとそんなに多くはない



僕がブログのタイトルを変えたのは、

少し前のことになりますが、

以前は、

快適生活のところが、

ローコスト生活となっていました。


人生の残り時間を考え、

今の資産状況を勘案すると、

節約の必要は、

まったく感じなくなりました。


それというのも、

今の生活は、

節約を意識せずとも、

お金がそんなにかからないからです。


住居費を除く生活費は、

8万円前後で十分。


ただ、前記事で言及したように、

持ち家であっても、

それなりのランニングコストはかかります。


ここが、

ネックと言えば、

ネックかな、と。


その点さえ押さえておけば、

単身シニアの生活費は、

多く見積もっても、

月に10万円を超えることは、

まず、ありません。


あ、勿論、孫や子供がいて、

そちらにお金を持っていかれる人は別ね。


女子SPAで見た、

40代のミニマリストさんの生活と比べたら、

僕の生活は、

贅沢過ぎるくらい。

かぜのたみさんのある月の生活費を公表します。 ================ 〈固定費〉  家賃 5万円  水道光熱費 水道1500円  電気・ガス 1700円  通信費 5400円 〈変動費〉  食費 3900円  交際・娯楽費 2800円  服飾・日用品費 0円 〈合計〉6万5千円 ================

ううーん、ここまで徹底するのは、

凄すぎですが、

それで生活の質が維持されているならば、

問題はないか、と。


本人が良ければ、

すべてはオールライト。



ブログランキング・にほんブログ村へ






お金で幸福度は測れないが、お金はあったほうが良い



お金は、

あるに越したことはないのですが、

しかし同時に、

お金があるからと言って、

幸福だとは限りません。


お金に執着するあまり、

お金を使うことを楽しめなければ、

人生を棄損します。


最悪なのは、

お金を使うことに、

罪悪感を感じること。


お金は、

楽しく使ってこそ、

生きるものだから。

IMG20230509120153

さて、

お金のあるなしだけでは、

幸福度は測れませんが、

お金は、

あったほうがいいに決まっているし、

可能であれば、

お金持ちになったほうが良い、と。


お金持ちになる方法は、

お金に困らない方法と同じ。


それは、

収入を増やし、

支出を減らし、

運用利回りを上げること。


そのいずれか、

もしくは全部をすれば、

お金持ちになったり、

少なくとも、

お金に困ることはなくなります。



ブログランキング・にほんブログ村へ






最新記事
最新コメント
ハピタスでポイント生活を
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
介護離職からのおひとり様ローコスト生活 - にほんブログ村
スポンサードリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
  • ライブドアブログ