若いころに転職を繰り返していた僕にとって、

仕事はどこも長く続くものではなく、

それでも生きていくために働いていた職場で、

当時は週休二日の会社も少なく、

だとしたら、

土曜日だけが楽しみで、

特に仕事を終えた土曜日は、

唯一のウキウキする時間だったことも。


それが今は、

毎日が日曜日で、

逆にあの土曜日のような、

きらめきはなく、

もちろん今のほうがはるかに幸せですが、

と、こんな話をしていると、

横道に逸れそうなので、

函館旅行の続きを。

IMG_8917

今回は備忘録も兼ねて、

函館で食べたものを振り返ります。


函館について早々に食べたのが、

IMG_8654

海鮮の三色丼。


味も期待した以上ではないばかりか、

丼が小さすぎでした。


それもあって、

前記事で紹介したカフェに行き、

薬膳ランチを食べたのですが、

その写真は再掲載はしません。


で、初日の夜に食べたのが、うに丼でした。

IMG_8717

IMG_8718

IMG_8719

ミョウバン不使用のウニは、

確かにとろけるようなおいしさでした。


レギュラーサイズで頼みましたが、

丼は小さめで、

昼に別の店で食べた海鮮三色丼と、

同じくらいの大きさでした。


翌日の朝はスタバで、

IMG_8721

食べました。


この日の昼は2回に分けて食べた感じで、

まずはビアホールで、

IMG_8879

IMG_8880

IMG_8881

IMG_8882

軽く飲んで食べて、

場所を変えて、

またちょっと、

IMG_8926

寿司をつまむみたいな。

ウニはかなりしっかり食べたので、

活きイカを食べなくちゃねということで、

IMG_9057

専門店に行きました。

グラスにもイカのイラスト、お通しもイカです。

カウンターから見える生簀から、

取り上げたばかりのイカをさばいてもらいました。

IMG_9058

IMG_9059

IMG_9060

イカの透明さが新鮮さのあかし。

まだ、足も動いています。

IMG_9063

足はから揚げにしてもらいました。

その後場所を変えて、

IMG_9066

麺類を食べました。


最終日の朝は、

海鮮はもういいやということで、

IMG_9083

コメダ珈琲で。

ミックスサンドの腹持ちがよく、

遅い昼食は、

時間をかけて、

IMG_9197

IMG_9198

IMG_9200

IMG_9201

ビーフシチューランチを食べました。

IMG_9202

IMG_9203

IMG_9208








ブログランキング・にほんブログ村へ