乗り降り自由のキュンパスで、
次に降りたのは福島駅。
多くの駅がそうであるように、
線路の両サイドが、
同じように栄えているところはあまりありません。
で、福島駅でも、
栄えているほうの出口から街歩きを、と。
朝早く起きて歩き回ると、

一日が長く使えます。

この地ゆかりの音楽家。
何はともあれ、



街歩きは楽しい、と。
ドスコイさんなら、
スマホを片手に喋りながら歩いているのでしょうが、





僕は時々立ち止まって、


写真を撮る感じ。
福島から、また新幹線に乗り、仙台へ。
当初仙台は、過去に来ていることもあり、
見送る予定でしたが、
時間的に、
お昼ご飯を食べるのには仙台がちょうどよかったので、

立ち寄った次第。
仙台と言えば、


やはりこのアーケード街。
メインアーケードにクロスする通りも、


何気にオサレ。
昼食後、
予定していた新幹線よりも前の発車のものがあったので、
それに乗車。
で、乗ってから、
やらかしてしまったことに気づいたのでした。
仙台で、
東京駅からの指定席の予約をしているはやぶさに乗るつもりが、
一本前のものに乗ればその分盛岡に早く着くと、
勘違いして乗ったのがやまびこ。
せっかく予約していた指定席のはやぶさに、

途中駅で抜かされる羽目に。
なんでやねん、と、
ここでドスコイさんなら、
あほやなーと言って、
それもネタになるのでしょうが、
僕は正直、この後の予定どうしよと思いましたよ。
そもそも埼玉県人の僕が、
何で東京発の指定席を取ったのかというと、
例の連結故障の一件で、
山形へ行くつばさと、
秋田から帰ってくるこまちの指定席が無効になり、
キュンパスで確保できる指定席はあと二つとなり、
まずは帰りの指定席を確保したのちに、
あと一枚はどうしようと検索した時点では、
すでにはやぶさの指定席は、
早朝から9時台のものまで全部押さえられており、
一番早いのが、10時18分発のものだったわけ。
当然大宮はこれよりも遅くなるわけで、
それだともったいなくね、ということになり、
久しぶりの東京見物をして、始発のはやぶさに、
と思っていたところ、
東京なんざ何十回も行っていてちっとも珍しくなく、
それならば、このはやぶさに、
仙台か盛岡でキャッチアップすればいいじゃん、と。
そうすれば、指定席にも途中から乗れるし、
途中駅の郡山や福島にも立ち寄れる、と。
で、そのようにしていたのですが、
肝心のはやぶさに乗り損ねてしまったというわけ。
そんで、今日行く予定にしていた青森をやめて、
明日行く予定の角館に行けばいいと、
気持ちを切り替えました。
でも、これもまた、
上手くは行かなかったのですが、
それはまた次回に。