キュンパスを使って東北方面への旅を計画していたのですが、
新幹線の連結誤作動問題で、
発券していた指定席券が使えませんでした。

この2枚の指定席は、幻となりました。
旅行に限らず、
人生には不安定要素があるのは織り込み済みなので、
サクッと予定を変更。
最寄り駅の始発に乗るべく、
早朝に家を出て、
5時10分のホームに立つと、

これから働きに行くであろう高齢者の姿も。
大宮で、盛岡行きのやまびこに乗るも、
満席で立っていたのですが、

そこにも、

働く高齢者の姿。
宇都宮で、かなりの人が降り、
そこからは座れました。
郡山で、下車。


早速駅構内のドトールで朝食。
なんせまだ通勤時間なので、



殆どの店は開いていませえん。
それでも、



街歩きは楽しい、と。
ダンプ松本を演じていた、

あの人の写真も。
早朝の郡山を、




サクッと歩いて、

また、新幹線に乗って北に向かったのですが、
キュンパスは、
川越駅で埼京線に乗る時に最初に使ったのですよ。
朝早い電車だというのに、
瞬く間に満席でしたし、
その前の東上線も混んでいました。
その働きアリたちの群れを眺めて思ったことは、
矢沢永吉のこの歌の中身と同じでした。
今は全く時代や考え方も全然違うのでございましようね 野球のダルビッシュさんは
確か昨年度にご家族の体調が良く無くて
ご家族の為に野球から少し離れているのでございますが こう言う感じの考え方が
これからは普通になるし これが当然の考え方となるのでございましようね 私的にはこう言う時代になってくれるのがとても良いと思いますのでございます 私的には
もう今年の夏には年金が始まるのでございますが いつまでこう言う感じの生活を送るのか?考えている現状でございます 今回のブログもたいへん参考になりましたでございました いつも私のくだらないコメントに丁寧にコメントしていただきたいへんありがとうございます またのブログの更新をお待ちしております