新幹線の連結部分のトラブルにより、

かなり影響を受けた昨日ですが、

来週東北方面に行く僕にとっても、

無関係ではありません。

IMG_6405

便利になった世の中ではありますが、

同時に、脆さや危うさもある、と。


それでも、世の中は、確実に、

良いほうに向かっているのを強く感じます。


以前紹介した、

僕のお気に入りユーチューバーのドスコイさんも、

生きづらさを克服し、

生き生きと暮らしています。


会社勤めが苦手な人でも、

自ら発信者となることで、

食べて行ける世の中になっているのは、

まさに時代的恩恵でしょう。


彼は、街歩きのセンスが秀逸。

まさに痒いところに手の届く街歩きを、

してくれています。


テネリフェの街歩きなどもそう。

IMG_8177

IMG_8179

IMG_8180

パソコンの画面を写真に撮ったので、写りが悪くてスイマセン。


ドスコイさんが行ってくれたおかげで、

自分もそこにいるような気にさせてくれます。


国内でも、

ありきたりのところには行かないのが良い、と。



僕も、名所旧跡にはほとんど興味がないので、

彼の気持ちは、よくわかります。


観光客があんまり行かないところを、

歩いてくれるのがありがたい。


ドスコイさんは大阪の布施というところで、

生まれたそうなのですが、

今はそこには住んでいないそうです。


大阪府内には住んでいるみたいなのですが、



梅田というところが超大都会でびっくり。

東京で言えば、渋谷みたいな感じなのかな、と。


今はもう海外には行かなくなった僕ですが、

ドスコイさんが行ってくれるので、

大いに助かっています。


で、先ほども触れたテネリフェなんかも、そう。




カナリア諸島にあるテネリフェ島は、

かつては、僕も行きたいと思っていた場所。


ドスコイさんは氷河期世代よりは少し下かもしれませんが、

世の中に出てなかなか仕事ができずにいた中で、

ユーチューバーという天職に出合った、と。


人間いたるところセイザンあり。


僕もドスコイさんほど遠くには行けませんが、

先日は近場のシャッター通りをブラ歩き。

IMG_8151

IMG_8153

IMG_8158

IMG_8154

閉店する店の寂しさよ。


それでも、かろうじて開いているカフェなどもあり、

IMG_8155

IMG_8156

IMG_8157

IMG_8162

IMG_8168

頑張って欲しいところ。





ブログランキング・にほんブログ村へ