冬は、睡眠時間が長くなりがち。

冬眠する動物もいることを考えれば、

これは理にかなっているかも。


8年前に自宅で父を看取り、

6年前に義母が亡くなって天涯孤独となったとき、

僕は59歳で、

まだ年金受給までには遠く、

当然すぐにアルバイトを始めたのですが、

一週間交代で、

午前と午後の勤務を繰り返すもので、

一日の労働時間は5時間。


時給1000円でしたから、

一日5000円の稼ぎ。

つまり、一週間で25000円。


僕は午後の勤務のほうが好きだったのですが、

その理由は、朝の寒さ。


今は、

朝は概ね8時前後に起きることが多く、

そうするともう日が出ていて、

日の当たる部屋に移れば暖かい、と。


寒い朝に、

仕事に行かなくていい幸せ。


そんなことが、

とても、

ありがたく感じます。


家の近所のイチョウが綺麗だったので、

IMG_7814

アップします。


IMG_7816

IMG_7821

IMG_7822

介護離職前の新宿勤務時代は、

鬼王神社前のイチョウを良く眺めていました。


そう言えば先日、

友人Oと隣町を散策したときも、

川沿いを歩いたのですが、

IMG_7765

IMG_7767

IMG_7768

IMG_7770

IMG_7772

IMG_7774

IMG_7775

イチョウが綺麗でした。


この世界は、

綺麗なものであふれています。


冬は、

IMG_7781

空も綺麗。


足ることを知り、

季節の移ろいに目を向けるだけでも、

素晴らしく豊かな世界に生きていることが、

実感できますね。




ブログランキング・にほんブログ村へ