前記事で、
ひたちなか海浜鉄道の写真を、
アップしたのですが、
この時に泊まったのが海沿いのホテル。
泊りがけの旅行は、
これが今年3回目でした。
海なし県に住んでいるので、
今回も、
海を見に。
泊った宿の部屋は、
おひとり様には広すぎる感じ。
夕食のお品書き。
料理の評価の高い宿でしたが、その通りでした。
宿泊代は、僕にしては高めの宿でした。
宿の近くの神社の鳥居からは、
海が見えました。
いろんな神社が、
ありますね。
海を見て、
のんびり過ごす時間。
海に行った回数は、
伊豆半島のある静岡県が一番多く、
次は三浦半島や小田原や真鶴のある神奈川県で、
その次が千葉県ですが、
茨城県は道が比較的すいていて行きやすいかな、と。
今回は車で行ったので、
宿泊費込みで3万円くらいでした。
高速道路は使わなかったので、
安く済みました。
6月に行った新潟は行きかえり新幹線を使って、
一泊4万円弱。
4月に行った富山も、
往復新幹線で、
3泊4日で5万円ちょっと。
で、3つの旅行の合計は12万円ほど。
年間の旅行費は、
例年15万円ほどを見込んでいて、
今年はあと1回くらいは行けるかも。
で、年間の生活費ですが、
月8万円が12か月で、96万円。
予備費を4万円として、100万円。
旅行費は15万円平均ですが、
20万円までは良しとしています。
それ以外には、
固定資産税や、
浄化槽清掃と管理費用などで10万円ほど。
ということで、
年130万円あれば、
旅行にも行けて、
十分に楽しい生活ができるよね、
という話でした。