いくつか前の記事で、
写真付きで年金額を公開したように、
月5万5千円ほどの年金と、
アルバイト収入で、
僕の暮らしは、
成り立っています。
そんな低所得生活ですが、
年に一度は旅行にも行くし、
外食も大好きです。
それを可能にしているのが、
日々の自炊力。
また、
友人関係にも恵まれていて、
たとえば、
僕の先輩でもある、
風のハリマオさんなどは、
ときどき、
野菜などをおすそ分けしてくれます。
彼は以前にも紹介したように、
優秀なカメラマンで、
里山をテーマに写真を撮り続けており、
その関係で、
親しくなった農家さんなどから、
野菜を貰ったりしたときに、
僕にも、
おすそ分けしてくれたりします。
先日は、
その風のハリマオさんから貰ったジャガイモで、
フライドポテトをつくり、


朝食にしました。
また、
一人暮らしだと、
カレーやミネストローネなども、
一度では食べきれないため、
冷凍保存することも多く、
そうしたものも、
レンチンして加熱すれば、

すぐに食べられます。
自炊力があると、
低年金でもちゃんとやっていけるよね、
という話でした。