朝、ホテルを出ると、

IMG_6519

すぐに万葉線に乗り込む。


IMG_6520

終点の越ノ潟駅から、

船着き乗り場へ。


去年とは逆のコースをたどります。


去年は、

新湊大橋を渡って向こう側に行き、

船でこちら側に戻るというものでしたからね。


今回は、船で、

IMG_6521

IMG_6522

IMG_6523

IMG_6524

IMG_6526

向こう側へ。


せっかく、

向こう側に来たのですから、

IMG_6527

少し歩きます。

IMG_6531

IMG_6532

海竜町では、

ソーラー発電所を見たり、

IMG_6538

IMG_6539

公園でくつろいだり。


今度は渡し船ではなく、

IMG_6542

橋を歩いて渡ります。

エレベーターで、上の歩道まで。

IMG_6543

IMG_6544

IMG_6546

海王町に戻りました。


海王丸パークに向かいます。

IMG_6550

晴れていれば、海越しの立山連峰が見えるのですがね。


IMG_6554

IMG_6555

IMG_6556

海は、世界に、つながっていますね。


海を見ながら、

5月に公開されるドキュメンタリー映画

「シド・バレット 独りぼっちの狂気」

のことを考えていました。


以下は、映画を観た大槻ケンヂの弁。

どんなに若くて才気に溢れて美しくても、あんまり切那的に行き急いじゃよくないよ、とシドが教えてくれるから。で、そのシドが、やっぱり若くて才気に溢れてとても美しいんだよね。




ブログランキング・にほんブログ村へ