冷たい雨の降る日曜日の朝は、
ゆっくりと起きて、
今、モーニング珈琲を飲みながら、
これを書いています。
雪になるかな、
と思っていたら、
雨、でしたね。
昨日は午後、
風のハリマオさんと語り合ったのですが、
僕たち二人に共通しているのは、
足元にある幸せを満喫している点。
そして、
身近にある環境や題材を使って、
いかに楽しむかという工夫をしている点。
二人とも、
お金を使わずに楽しめることを、
数多く知っている点が強み。
僕などは、青い空を見ているだけで、幸福を感じます。
しかし世の中には、
そうした素朴な幸福とは、
対極にある人たちもいます。
たまたま目にした武田砂鉄さんのXで、
先日逮捕されたとかいう議員のことが。
この名前を見た時に、
池田大作、高橋佳子、大川隆法の、
お三方の名から、
搔き集めたようだと、
そちらのほうに瞠目。
本も出していたようで、以下が、その本。
で、その本の中で言っていることが振るっている、と。
「現在の日本に蔓延している拝金主義は人々の心をこれほど荒んだ状況にさせてしまっています。もはや異常事態といっていいでしょう」 「果たして、日本社会は、このままで本当に良いのでしょうか?」
うーん、
櫻井よしこさんが絶賛しているのも、
受けますね。
青空もいいけど、
雨の日には雨を楽しむ。
それもまた、良し。