僕の生活費は、
おそらくシニアシングル男性の、
平均の3分の2くらいだろうと推測するのですが、
5万円の年金とアルバイトで、
生活が滞りなく回っているため、
不満はまったくありません。
先日ドライブをしていたら、
ゴルフ場の駐車場の前を通りました。
平日にもかかわらず、
駐車場は満杯。
停めてある車は、
僕の乗っている軽自動車はなく、
皆普通車。
車種に疎いので、
よくわかりませんが、
200万とか300万円はするんでしょうねえ。
で、ゴルフなどをやっていたら、
確かにお金はかかるでしょう。
コースに出ている人も、
圧倒的にシニア世代が多い。
まあ、現役世代は、
平日は働いている人が大半でしょうから、
シニアが多いのも頷けますが、
なるほど、
それなりの車に乗り、
平日からゴルフなどをする人の生活費は、
僕の常識の埒外にあるよなあ、
と思った次第。

僕は、
月の生活費が、
10万円を超えることはほとんどないので、
それが当たり前になっていますが、
月20万円の生活費の人は、
それが当たり前なのでしょうし、
月30万円の人も、
それが普通なのでしょう。
僕のように、
低値で、
ローコストで、
安定していると、
生活費を削る必要もないほど、
スッキリとした生活。
心が、
とても安定した生活です。