赤崎と小山の走りが光った昨日のマラソン。


昨日は、

町内一斉清掃日。


雨のため、

早く終わったので、

マラソンを見ることができました。 


2位までがパリ五輪の内定だそうで、

また3着に泣いた大迫。


今回も5秒差の負けというのは、

何やら不思議な現象。


不思議と言えば、

お金のこともそう。


楽しくお金を使える人もいれば、

お金を使うことに抵抗のある人もいる、と。

IMG_5952

僕のことで言えば、

長らくお金のかかる宗教団体にいたせいで、

バンバンお金を使うのは当たり前でしたが、

その後猛省し、

一時期、

貯蓄と節約に励んだ時期もありました。


節約に特化していたころの僕は、

小さくまとまっていたと思います。


わずかな出費にも痛みを感じ、

せこくなっていたというか。


でもそれは、

本来の自分の姿ではないため、

3年ほど前に御嶽神社に行く機会があり、

そのときに降りてきた啓示に従い、

マインドを切り替えました。


その後は、

少しずつ波動を上げていき、

お金を喜んで使うようになり、

使っている割には、

節約していた頃よりも実入りが増えています。


これはまことに不思議ではありますが、

事実です。


お金は、

使うときの意識が大事。


喜んで使いながら、

お金を受け取る相手へ感謝し、

相手の繁栄を願うことです。


このお金で相手も潤い、

僕もそのお金の対価として受け取ったもので、

潤っていくという意識。


そのようにして感謝の波動で送り出したお金は、

不思議とまた自分のところに戻ってきて、

富の循環が拡大していきます。


その富の循環に乗りながら、

自分の波動を上げて行けば、

上がった分だけまた富が循環してきて、

螺旋状に上がっていく感じですね。




ブログランキング・にほんブログ村へ