昨日、自分の記事をアップ後、

ブログパトロールをしていたら、

ゆうさんのブログで、

アイルランドのホテルの様子が書かれていました。


30代の頃、イギリス滞在中に、

アイルランドに行っておけば良かったと、

あとになって思ったのですが、

確か、リバブールから、

ダブリン行きの船が出ていたように思います。


ビートルズ好きでありながら、

そのリバプールもスキップしてしまった僕。


ホームステイしていたのは、

チチェスターという南の端の小さな町で、

そこを出て旅してまわった場所は、

エミリーブロンテの嵐が丘の世界とか、

あとは、ディケンズの生家とか、

夏目漱石の滞在場所とか、

文学的なところを転々。


スコットランドやウェールズにも滞在し、

それなりに満足したのですが、

すぐ近くにあって行けば行けたアイルランドには、

行かずじまいでした。


最初に行った外国がイギリスで、

高校時代に嵐が丘を読んだときから、

絶対に行きたいと思い続けて、

それが実現したのが33歳のとき。


すぐに思いが実現する人もいれば、

時間がかかってから実現する人もいる、と。

IMG20230509101637

遅かれ早かれ、

人は、

思いを向けているほうに、

運ばれていくような気がしています。


まして、今は、風の時代。


軽い心でいれば、

思いの実現スピードは、

土の時代のときよりも、

早くなっているはず。


風のように、





軽い心であれば、ね。