昨日は、2日間の連続セミナーの二日目でしたが、町内会の一斉清掃日だったため、かなり頑張って、溝掃除を終わらせ、秋葉原まで、すっ飛んでいきました。
着いたのは、11時20分。なんと、わずか20分の遅れで済みました。
セミナー会場は、人であふれかえり、僕は、サポートスタッフの案内で、3人席の、真ん中に導かれました。両隣は、当然ですが、僕より若いイケメンです。
ちょうど、ワークと呼ばれる課題の最中でした。
すぐに僕も、両隣の二人とともに、課題に取り組みました。
ワークの後の講師の解説の後、昼食休憩となりました。
僕は前日も、吉野家の牛丼を食べたのですが、昨日も、同じでした。安いですからね。その後、アトレの3階にある、スタバで、ドリップのトールのアイスコーヒーを、マイタンブラーに入れてもらい、ベンチに座って飲んでいました。まあ、秋葉原というところは、人を見ていて、飽きないですね。
吉野家スタバという流れは、前日と同じです。ただ、前日は、スターバックスカードに5000円をチャージし(勿論楽天カードでの支払い)、フリードリンク券をゲットし、もらったその券ですぐに、ストロベリーディライトフラペチーノを注文しました。カスタマイズは、イチゴの果肉の追加と、チョコレートチップ。
フリードリンク券の時は、いつも、なるべく目いっぱい、カスタマイズを試みます。わからないときは、店員さんにアドバイスをもらいます。男も、50を過ぎると、恥じらいもへったくれもありません。
さて、そんなことよりもセミナーです。
昼食後は、さらに拍車がかかりました。いかに自分が頭が悪いかも露呈しました。
僕の左隣は、高橋克典を、若くしたようなイケメンで、右隣は、タッキーとウェンツを足して二で割ったような、こちらもイケメンで、僕が女だったら、それだけで、テンションが上がるのではないかと推測しましたが、高橋克典のほうは、訊いたら、福岡から来たと言っていました。福岡って、九州の福岡ですよ。当然、前日は、どこかに泊まるでしょうから、交通費込みでいくら使っているんだって感じです。埼玉県人の自分が、幸せに感じられた瞬間でした。
セミナー終了は18時。
疲れていたので、乗り換えの池袋では、贅沢にも、東上ライナーに乗ってしまった僕なのでした。
着いたのは、11時20分。なんと、わずか20分の遅れで済みました。
セミナー会場は、人であふれかえり、僕は、サポートスタッフの案内で、3人席の、真ん中に導かれました。両隣は、当然ですが、僕より若いイケメンです。
ちょうど、ワークと呼ばれる課題の最中でした。
すぐに僕も、両隣の二人とともに、課題に取り組みました。
ワークの後の講師の解説の後、昼食休憩となりました。
僕は前日も、吉野家の牛丼を食べたのですが、昨日も、同じでした。安いですからね。その後、アトレの3階にある、スタバで、ドリップのトールのアイスコーヒーを、マイタンブラーに入れてもらい、ベンチに座って飲んでいました。まあ、秋葉原というところは、人を見ていて、飽きないですね。
吉野家スタバという流れは、前日と同じです。ただ、前日は、スターバックスカードに5000円をチャージし(勿論楽天カードでの支払い)、フリードリンク券をゲットし、もらったその券ですぐに、ストロベリーディライトフラペチーノを注文しました。カスタマイズは、イチゴの果肉の追加と、チョコレートチップ。
フリードリンク券の時は、いつも、なるべく目いっぱい、カスタマイズを試みます。わからないときは、店員さんにアドバイスをもらいます。男も、50を過ぎると、恥じらいもへったくれもありません。
さて、そんなことよりもセミナーです。
昼食後は、さらに拍車がかかりました。いかに自分が頭が悪いかも露呈しました。
僕の左隣は、高橋克典を、若くしたようなイケメンで、右隣は、タッキーとウェンツを足して二で割ったような、こちらもイケメンで、僕が女だったら、それだけで、テンションが上がるのではないかと推測しましたが、高橋克典のほうは、訊いたら、福岡から来たと言っていました。福岡って、九州の福岡ですよ。当然、前日は、どこかに泊まるでしょうから、交通費込みでいくら使っているんだって感じです。埼玉県人の自分が、幸せに感じられた瞬間でした。
セミナー終了は18時。
疲れていたので、乗り換えの池袋では、贅沢にも、東上ライナーに乗ってしまった僕なのでした。