CIMG5116

 早期リタイアする前は、外食もよくしていたのですが、介護離職後は、ほぼ、自炊に徹しています。

 そう太っているわけではないのに、内臓脂肪の値が、12前後を、行ったり来たりしているため、なるべく野菜を食べるようにはしています。朝食には必ず、野菜サラダを食べますが、昼は、簡単な一品料理で済ませることが多いですね。

 父は、要介護5で、口からは全く食べられないので、食事は、母と二人で摂るのですが、父は食べることには全く興味がなく、いつも平気な顔をしています。食欲は、常に、ない、状態です。

 さて、写真は、全く質素な、今日の僕の昼食です。

 前日、ソーメンを二把半茹で、それを二人で分け合って食べたのですが、母が、少し残してしまい、その残ったソーメンを、まためんつゆで食べるのでは量が少なすぎるので、賞味期限が過ぎかけた、酸っぱくなってしまったキムチの残りをベースにして、ジャガイモとシイタケと長ネギを入れて、酸っぱいキムチソーメンを作ってみました。ジャガイモが入った分、麺の少なさを補っています。

 キムチソーメンなのですが、味は、サンラーメンに近く、自分で勝手に、結果的サンラーメンと名づけました。
 
 僕のブログには、節約というカテゴリーはないのですが、自炊をすることで、結果的には、食費が安く抑えられています。