今月も無事、お給料をいただけましたことを、皆様に報告いたします。

そしてまた、無事、一か月更新の契約書を更新できたことを報告いたします。


IMG_1468

上記雇用契約書は、去年のものですが、このような書面を、毎月渡されます。

だいたい、給与明細書と一緒に渡され、サインと印鑑をして返却します。そして、自分でも一枚持って保存します。

上記文面にあるように、「会社の経営状況、本人の能力に」とあるように、一か月更新のアルバイトは、雇用の調整弁の役割もありますね。

そもそも派遣社員でもあるわけで、派遣されてその工場に行き、働いているわけで、まあ僕は、もう60歳だし、子育て世代でもないので大丈夫ですが、現役世代はきついでしょうね。

どうも聞くところによると、僕が働く工場も、正社員よりも派遣社員のほうが多いという噂です。

まあ、僕の目から見たら、誰が正社員で誰が派遣社員なのか、見分けがつくはずもなく、とにかく顔を合わせれば、誰にでも挨拶して、つつがなく仕事をこなすだけです。


年金をもらえるまでは、あと5年。

報酬比例部分をもらえるまでは、あと3年。

住宅ローン完済までは、あと9年3か月。

まあ、そんな先のことは考えず、毎月、更新された仕事に取り組むといたしましょう。