人口密度で言えば、東京がいちばんなわけですから、東京から、優れたミュージシャンがいちばん多く出るのが道理です。
勿論、東京からは、山下達郎を筆頭に数多くのミュージシャンが出てはいます。
しかしですね、もし、広島県と福岡県がなかったら、日本のミュージックシーンは、かなりお寒い状況になるのではないかと思うのですよ。
広島は、野球も強いが、音楽も、めっちゃ強いと思います。
広島出身のミュージシャンは数知れず。
矢沢永吉を筆頭に、世良公則、吉川晃司、もんたよしのり、奥田民生、奥井香(プリンセスプリンセス)、で、僕の大好きなPerfumeもいますしね。原田真二もそうですが。
これ、本当に、まだまだ一部なのですよ。広島県て、凄くね、ということなのですよ。
で、次は福岡県ですが、これまた、やばいくらい凄い。
井上陽水、草野マサムネ(スピッツ)、KAN、椎名林檎、徳永英明、浜崎あゆみ、松田聖子、で、僕の歌姫でもあるMISIA、死んでしまいましたけど、坂井泉水ことZARD、甲斐バンドもそうですし、シーナ&ロケッツもそう。
で、まだまだいるので、書ききれません。恐るべしは、福岡県。
もし仮にですよ、広島県と福岡県がなかったら、日本の音楽シーンは、かなりお寒い状況になっていたかもしれません。
日本に、広島県と福岡県があることに、感謝しなければいけませんね。
勿論、東京からは、山下達郎を筆頭に数多くのミュージシャンが出てはいます。
しかしですね、もし、広島県と福岡県がなかったら、日本のミュージックシーンは、かなりお寒い状況になるのではないかと思うのですよ。
広島は、野球も強いが、音楽も、めっちゃ強いと思います。
広島出身のミュージシャンは数知れず。
矢沢永吉を筆頭に、世良公則、吉川晃司、もんたよしのり、奥田民生、奥井香(プリンセスプリンセス)、で、僕の大好きなPerfumeもいますしね。原田真二もそうですが。
これ、本当に、まだまだ一部なのですよ。広島県て、凄くね、ということなのですよ。
で、次は福岡県ですが、これまた、やばいくらい凄い。
井上陽水、草野マサムネ(スピッツ)、KAN、椎名林檎、徳永英明、浜崎あゆみ、松田聖子、で、僕の歌姫でもあるMISIA、死んでしまいましたけど、坂井泉水ことZARD、甲斐バンドもそうですし、シーナ&ロケッツもそう。
で、まだまだいるので、書ききれません。恐るべしは、福岡県。
もし仮にですよ、広島県と福岡県がなかったら、日本の音楽シーンは、かなりお寒い状況になっていたかもしれません。
日本に、広島県と福岡県があることに、感謝しなければいけませんね。
疎いせいか、地元でもあまり知りませんでした(^^ゞ
福岡の県民性は「ミーハー」で、一時期の県の方針が「浜崎あゆみのようなスターを輩出する」で、ストリートミュージシャンの発掘に力を入れていましたよ。