介護離職からのおひとり様快適生活

定年まで数年を残して介護離職したのち、父を自宅で看取り、その二年後に母も天国へ。風の時代の上昇気流に乗りながら、日々の暮らしでの気づきと心象風景を綴っています。

2024年05月

ろくでもない旦那には三行半を



女性の書いているブログの中には、

ろくでもない旦那に苦労させられているものが、

散見できます。


身勝手な夫、

あるいは元夫に、

振り回され、

心をかき乱され、

場合によっては暴力も。


まあ、

罵詈雑言も、

立派な暴力だし、

手を挙げるなど、

もってのほか。


そうした悩める妻たちがいる一方で、

妻から虐待を受けたという話は、

あまりというか、

ほとんど見かけません。


あ、女房に気を使って、

という話は、

よくブログでも見ますけどね。


で、何が言いたいかと言うと、

僕が、

そうした夫から、

精神的、

肉体的被害を受けている、

妻たちに言いたいのは、

一秒でも早く逃げたほうが良くね、ということ。

IMG_6296


ろくでもない旦那には、

それなりの報復をして、

さっさと逃げましょう。






ブログランキング・にほんブログ村へ





退屈が苦痛な人は奴隷向き



時間を潰すという表現がありますが、

これには、

僕は違和感ありあり。


暇が苦痛な人が、

たぶん、

そういう発想をするのかな、と。


僕のようなシニア世代になって、

リタイア生活になってみると、

今度は時間を持て余して退屈だという人がいます。


そうした人たちは、

お金のためというよりも、

何もすることがないからとか、

遊んでいるのがもったいないから、

とかいう理由で、

アルバイトを始めたりもします。


まあ、

それは良いのですよ、

僕も、

アルバイトはしていますからね。


ただ、

動機が全然違う。


僕は、

趣味と実益を兼ねた、

面白そうな仕事に出合ったから、

しているまでで、

厭な仕事だったら、

速攻、

辞めていますし、

そもそも応募すら、

しないでしょう。

IMG20240503121433

で、今日の話ですが、

退屈が苦痛な人は奴隷向きというか、

社畜向き。


時間があって退屈だというのは、

指示されて動く、

労働者向きのタイプなんでしょうね。



創造性のある人ならば、

いくらでも、

日々の暮らしを、

面白くできるんですからね。





ブログランキング・にほんブログ村へ

 


「おひとり様」が溢れ出る未来



介護を終えたのちの僕は、

おひとり様。


まあ、

このブログのタイトルにも、

なっていますからね。

IMG20231222143133

で、

父方の僕の従兄弟の男共は、

なぜか皆独身。


以下は、厚生労働省国民生活基礎調査より。 

※数値左より2001年→2021年

「おひとり様」307.9万世帯→742.7万世帯(2.4倍)

「夫婦のみ」423.4万世帯→825.1万世帯(1.9倍)

「親と未婚の子」226.8万世帯→528.4万世帯(2.3倍)

「3世代」414.1万世帯→240.1万世帯(0.6倍)


うーん、今や男性の4人に1人は生涯独身だそうです。

結婚したいのにできない人は、

やや気の毒な気もしますが、

もともと一人のほうが気楽でいい人は、

独居が苦にはなりません。


雲水気質の僕などは、

行雲流水の人生が、

性に合っているのでしょう。





ブログランキング・にほんブログ村へ









何度やっても記事が反映されないことがある



午前中、

記事をアップ。


ネット上には、

存在するものの、

ブログ村には表示されず。


そうした場合、

予約投稿をやり直せば、

たいていは反映されるのですが、

今日は、

午前中、

4回ほど試してもダメだったので、

その後、外出。


家に戻ってきて、

今も、

4回ほど試したのですが、

反映されず。


で、こうした場合の最終手段は、

違う記事で押し上げる、

というやり方。


捨て記事ではないですが、

今書いているこれが、そう。


これが反映されれば、

前記事も、

押されて表示されるでしょう。 

ブログランキング・にほんブログ村へ



老後資産を失う人たち



最近はよく、

投資詐欺の話を、

テレビなどでも報じていますが、

とりわけ深刻なのは、

老後資産を持っていかれるシニア層の被害。


シニア世代になってから、

有り金をすべて持っていかれると、

もはや再起は難しい、と。

IMG20240420123531


投資詐欺急増の陰で、

特殊詐欺も、

投資に絡めたものが、

増えているようです。


以下は、

埼玉県上尾市で起きた事件。


 20日、上尾市に住む91歳の女性が「株の投資で儲かったが税金を払えず捕まってしまう」などと長男を名乗る男からのうその電話を信じ、現金5100万円をだましとられたことがわかりました。警察によりますと、上尾市に住む91歳の女性は20日午前10時ごろ、長男を名乗る男から「友達と株の投資をやってもうかったが、税金を払わなかった。もうかったお金で払おうとしたがお金が下ろせない。払えないと捕まって刑務所に行く」などと電話を受けました。話を信じた女性は自宅を訪ねてきた法律事務所の職員を装う女に、自宅で保管していた現金4500万円を渡してしまいました。さらに長男を名乗る男から「友達がお金が足りず税金を払えない。俺も捕まるのであと500万円用意できないか」と再び電話があり、女性は自宅付近の路上で、法律事務所の職員を装う同じ女に現金600万円を渡しました。女性は自宅に戻ると長男本人に電話し、被害に気付いたということです。

うーん、 この91歳の女性、

4500万円もの現金を、

自宅で保管していたことにも、

驚きです。


だって、

昨今、

強盗事件が、

増えているじゃないですか。


現金を、

自宅に置いておくなど、

もってのほか。


持っていていいのは、

せいぜい10万円までで、

万が一強盗に入られたら、

その10万円を渡して、

命を守ることが肝要。


自分の命と財産は、

自分で守るということを、

徹底したいものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ




天使になるための準備



ある一定の割合で、

天使になるための準備のために、

この地上に、

生まれてくる人がいます。


仏教的に言えば、

菩薩、

ですね。


天使、

あるいは、

菩薩は、

大衆を導くガイド。


より有能なガイドになるためには、

地上で、

衆生の苦しみを理解する必要があります。


そのために、

生まれてくる人たちが、

います。

IMG20240216133948

生まれる前に、

自ら、

人生計画を立てて、

親や環境、

時代を、

選んで生まれます。


そして、

概ね、

その人生計画に、

沿った形の生き方をします。


そのことがわかるのは、

ある程度、

年を取ってからですが、

若い頃は、

無我夢中と言うか、

塗炭の苦しみを舐めながら、

生きづらさと戦いつつ、

右往左往しますが、

それこそが、

人生計画の範疇。


試練は、

人それぞれですが、

必ず、

自らの課題を解決しつつ、

同時に、

他者の苦しみも理解するのが常。


その共感力が、

天使であることの証左。


そして、

自ら定めた試練を乗り越えた後は、

得も言われぬ平安が、

待っています。


その境地に達するのは、

たいてい、

早くて50代、

概ね60代には達し、

それ以降は、

自由自在の人生と、

なります。


これを、

僕は、

自在力

と、

呼んでいます。



ブログランキング・にほんブログ村へ







「ある」ものに意識を向けると豊かに生きられる



おそらく僕は、

数字的には、

貧困層に分類されると、

思います。


年金が、

友人たちの平均の、

半分ほどしかない。


つまり、フローが小さい。


また、

預貯金や株を含めた金融資産も、

60代の単身者の平均以下。


つまり、ストックが小さい。


平均と比べて、

フローも少なく、

ストックも少ない僕が、

貧しいかというと、

そんなことはありません。


何不自由なく、

暮らしています。


住むところにも、

食べるものにも、

困っていないし、

ときどきですが、

旅行などにも、

行っています。


なぜ、僕は豊かなのか。


それは、

他人と比較しないし、

世の平均という概念からも、

解放された、

自由な場所に、

いるからです。

IMG20240510150329

豊かになる秘訣は、

きわめて、

簡単。


今、

自分に「ある」ものに、

意識を、

向けるだけでいいのです。


今日もご飯が食べられて幸せ、

今日も誰にも邪魔されずに寝られて幸せ、

みたいに、

すでにある幸せに、

目を向けるだけで、

豊かさが、

どんどん広がっていきます。 



ブログランキング・にほんブログ村へ





結婚したくない男が増えている理由



生涯独身の人が増え続けていますが、

当然のことながら、

それには、

理由があります。


僕は、

と言えば、

成行で独り者を続けていますが、

世間の風潮に押されて、

結婚を考えたこともありました。


ただ、

何にせよ、

35までは、

ほぼ無職かフリーターか、

腰掛け正社員で、

安定がなく、

結婚の条件が、

整っていませんでした。


そしてその後、

独り身の気楽な人生を送るうちに、

今に至るという・・・・・・。


以下は、
「結婚願望がない男性」に関するアンケート結果からの一部抜粋。

株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」はこのほど、現在未婚で結婚願望がない30歳以上の男性180人を対象に行った「結婚願望がない男性」に関するアンケート結果を公表した。あなたに当てはまる考え方や特徴は?の問いに対して最も多かったのが「一人で過ごすことが好き(72.2%)」で、次いで「人から指摘や干渉されたくない(41.7%)」、「一般的にみて収入が『少ない』(41.7%)」だった。結婚願望がない理由に関して1位は「生活の自由を制限されたくないから(45.6%)」となった。主な理由として「年間を通じて趣味のアウトドアで外出することが多く、結婚をすると難しくなってしまうから」(50代以上)、「休日などは自分のペースで好きな時間に起きたり寝たりするのでそれを崩されたくないから」(40代)、「以前同棲をしていた経験があり、生活の自由を制限されすぎて疲弊した経験がありました」(40代)、「普段から自分の時間を大切にしているのでその時間を誰にも邪魔されたくないです。」(30代)、「自分のために使える時間がおのずと減ってしまうこと予想されるのが一番のネックです」(30代)などがあった。2位は「誰かと一緒に生活するのが苦手・不安(36.1%)」がランクイン。「人嫌いで、長期間、誰かと一緒に生活するのは、無理だと思う」(30代)、「ひとり暮らしを長期間行ってきて、一人で何かするのに慣れ過ぎてしまったので、誰かと一緒に生活するということが想像できません」(40代)、「他人に対する興味関心が薄いので、誰かと一緒に生活することが考えられない」(30代)、「極度の潔癖症のため、人と一緒に生活することがなかなか大変なイメージしかないから」(40代)、「誰かのペースに合わせるのが苦手で、自分のペースで過ごしたいから」(30代)などの声が寄せられた。3位は「お金を自由に使いたいから(35.6%)」だった。主な回答として「ギャンブルが好きで自由にお金を使いたいから」(30代)、「できるかぎり趣味にお金を使いたいから」(40代)「お金を増やすことが好き。そのためには本業(仕事)にコミットしたいし、自分の意志で投資をしたい。結婚をすると資産を共有しないといけないのがネック」(30代)、「自分のお金は自分で使いたいから」(40代)、「将来的にサイドFIREを考えており、独身での生活費しか計画に含めていないから」(30代男性)などがあった。4位は「結婚の必要性を感じないから(33.3%)」、5位に「経済的に自信がないから(31.1%)」が入った。


うーん、太字で、

強調文字にしたところは、

僕が共感したところ。

IMG20240412133041

年頃の男たちがこんな感じだと、

婚活に勤しむ女子の対象者は、

かなり狭められているのでは、

ないでしょうか。


それでも、

結婚したいという女子は、


高収入高学歴高身長は、

高嶺の花過ぎて、


低身長低学歴低収入、

ハゲ、デブなどの、

低スペック男も、

視野に入れる必要が、

あるでしょうね。



ブログランキング・にほんブログ村へ






工場のライン工かウーバーの配達員か



ゴールデンウイーク後に、

会社を辞める若者が多いと、

聞きました。


ゴールデンウイークが終わって、

10日が経ち、

今度は、

無職でいることの不安、

そして、

この先の長い人生を、

どう生きて行こうかと悩んでいる若者も、

多いかもしれません。

IMG20240503121736

日本の若者が置かれている環境も厳しいのですが、

中国も、

厳しい状況。


あ、もっと厳しいのは、韓国ね。





ブログランキング・にほんブログ村へ





 

収入が少ないならばお金を使わなければいいだけ



お金の話は簡単で、

何も大学の、

経済学部を出なければわからないというような、

複雑なものではありません。


稼いだ以上に使えば赤字になるし、

稼ぎが少なくても、

収入の範囲内で暮らしていれば黒字。


たったこれだけ。


僕の経済学は、

きわめて、

シンプルです。 

IMG20231222135158


給料が少なくても、

その収入の範囲内で暮らせれば、

破綻しないように、

年金が少なくても、

その範囲内で暮らせれば、

問題なし。


そして、

どうしても足りない分は、

ちょこっとだけ働く、と。


これを、

僕は、

労働チョコザップと、

呼んでいます。


悩んだって、

笑っていたって、

_55e4ebad-3253-4be8-a5be-4ab3f40ce8b9

人生は、

続いていきますからね。



ブログランキング・にほんブログ村へ






最新記事
最新コメント
ハピタスでポイント生活を
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
介護離職からのおひとり様ローコスト生活 - にほんブログ村
スポンサードリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
  • ライブドアブログ