今朝目にしたネット記事で、
シングル60代の平均貯蓄が載っていました。
それによると、平均貯蓄額は、1305万円。

シングル、というところ。
60代、というところが、
僕に該当するので、見てみた次第。
以下は、単身世帯調査、2020年版。

うーん、この表に関する簡潔な説明部分だけを貼り付けると、
以下のような感じ。
全体の貯蓄平均は1305万円、中央値は300万円と、2人以上世帯70歳以上のデータよりは、低い傾向となっています。特に注目したいのが、収入無し世帯で貯蓄ゼロが61.5%とかなり高い割合となっているところ。60歳代も体の許す限りは、就労などで収入を得ると状況は変わってくるのでしょう。
うーん、実は、昨日のお昼前かな、
何気にテレビをつけたら、72時間、をやっていて、
葛西の地下駐輪場を映していました。
葛西は、僕も二十代の頃住んでいたのですが、
そんな駐輪場があるのは知りませんでした。
で、そこに登場する大半の人が、
高齢になっても働かなければならない人たち。
早朝にインタビューを受けていた人の中には、
清掃のパートの高齢女性が複数いました。
そうした駐輪場に自転車を停めて、
電車に乗って、仕事場に向かうのでしょうね。
いろいろな人が、
それぞれの場所で、
懸命に、
生きています。