昨日は外に買い物に行く途中、思い立って湖に行きました。
僕の町には、二つの湖がありますが、昨日行ったのは小さいほうのもの。
湖の手前にある駐車場に車を止めた時に、ダッシュボードの埃を見つけたので、拭き取ろうと、トイレの水でタオルを濡らして拭いていたのですよ。
そして、タオルを洗おうと、トイレのほうを見たら、何やら見覚えのある人が。
もしかしたら、と思って声をかけたら、父の在宅介護の際にお世話になったケアマネでした。
彼は、4年前の当時二十代でしたが、もう子供もいました。
今はもう、30代になっているでしょうね。
会津の出身で、仕事のできる人でした。
その彼が、缶コーヒーを飲みながら煙草を吸っていたのです。
声をかけ、お互いのことなどはなし、短い時間でしたが、思い出話などで盛り上がりました。
息抜きの休憩場所として、ここにはよく来るのですよ、などと言っていました。
その彼と別れ、僕も、湖へと足を運びました。

うーん、 結構な数の釣り人がいました。

このベンチで、しばしの休憩。
もう、風は、秋の風、でしたねえ。
そのうちに、壮年の夫婦がやってきて、その夫婦と、思いがけず長い時間、話し込むことになりました。
特に、旦那のほうとは、1時間以上話していたかもしれません。
これから病院に行く途中、時間つぶしに立ち寄ったのだ、と、言っていました。
壮年夫婦と別れてから、湖をのんびり一周し、それから、買い出しのために、ライフに行きました。
ライフでは、今年6つ目のスイカを買いました。
お盆時期は高くて手が出せなかったスイカですが、買い求めやすい価格に落ち着いていました。
ついでに梨も買ったのですが、果物を見ていると、季節の移り変わりを感じます。