花火師で投資家のSさんの投資の師匠であるTさんと、
一緒に行こうと思っていたMさんの写真展ですが、
御招待の葉書をいただいた6月末に、
そのTさんにラインメールでお誘いしたのですが、
返事がなかったため、
昨日は一人で写真展へ。
前回よりも広い会場で、
たくさんの写真が並んでいました。
その中で、
夏らしいものを二つ紹介。


僕は40代頃から宝石に興味を持ち、
誕生石のアクアマリンをはじめ、
ダイヤモンド、
サファイア、
ルビー、
パライバトルマリンなどを、
ちょこちょこと、
買っていましたが、
その後、
断捨離のときに、
大半を売却。
ダイヤモンドや金を除くと、
色石というのは驚くほど値が下がるのを知りました。
なんでこんな話をするのかというと、
Mさんの写真展は、
被写体の主役が緑色系の印象なので、
昨日はエメラルドをはめて行ったのですよ。
あ、そのエメラルドというのは、
実際にはジルコニアですけどね。
でも、エメラルドのつもりで、はめています。
いずれは、本物のエメラルドを買う予定です。
さて、Mさんの写真展に飾られた写真は、
まさに宝石のように輝いていました。
皆さんの金運アップを願い、
景気の良い写真をアップしておきます。

昨日、8月4日は、
大安と一粒万倍日と天赦日が重なる吉日。
今日の記事を読んでくれた皆さんに、
幸運と金運が降り注ぎますように。