昨日は、午後、

風のハリマオさんが我が家に来て、

しばし談笑。


ワンちゃん4匹と暮らす風のハリマオさんですが、

スマホのモニター画面から、

愛犬の様子がわかるとのこと。


実際の画面を見せてもらいましたが、

これならば外出していても安心だと思った次第。


さて、安心と言えば、

老後の支えは健康とお金。


自営業の人などは、

年金の少ない人が多く、

生涯現役の人も多いとか。


自営業と言ってもピンキリ。


儲かっている自営業もあれば、

そうでないところもある、と。 


儲かっていない自営業の場合、

老後生活は厳しいものにならざるを得ません。


以下は、幻冬舎オンラインからの一部抜粋。

会社員であれば国民年金(老齢基礎年金)に加えて(老齢厚生年金)がプラスされ、その平均受取額は月14万円ほど。65歳以上に限ると月17万円ほどになります。一方、自営業であれば国民年金のみ。2023年4月(同年6月支払い分)から満額支給で月6万6,250円、これが自営業の老後を支える一部となります。――月6万円じゃあ、とても……思わず、肩を落してしまうような年金額。さらに自営業の平均的な貯蓄があれば話は別ですが、60歳を過ぎても老後の資金が不十分な状態であれば、「一生働かないと生きていけない」ことが濃厚になります。「こんなはずではなかった!」と悲鳴をあげたところで、後の祭りです。

うーん、持ち家で質素な生活であれば、

ギリギリ年金だけで暮らせるかもしれませんが、

それは、

暮らせるというだけで、

余裕は全くなし。

IMG20210711185529

ただ、

ものは考えようで、

心の豊かさというのは、

また別の話。


ならば、

その心を豊かにする読書とか、

瞑想とか、

お金がかからずに精神を充実させる方途を考えるのも、

また、楽しいのではないでしょうか。