年齢とともにファミレスの好みも変わってくるようで、

以前はよく行っていたステーキのどんなどは、

今はほとんど行かなくなってしまいました。


ステーキのどんは、せいぜい年に2回くらい、

まだ、しゃぶしゃぶどん亭のほうが、

年4回くらいは行くかなあ、と。 


しゃぶしゃぶどん亭は、

入間市に墓参りに行くときの定番の店でした。

ところが、去年閉店。

せっかくラインアプリにも登録して、

無料のドリンク券などをゲットしていたのですが。


墓参りに行くときのもう一つの定番の店がとんかつ和幸。

キャベツと味噌汁ご飯がお替り自由なのが良い、と。

キャベツがお替り自由でないとんかつ屋は、いまいち。


さて、今の僕のファミレスのツートップが、

ブロンコビリーと大戸屋です。

IMG20220819112046

ブロンコビリーはサラダバー目当て、

IMG20220915114050

大戸屋は五穀米がアドバンテージで、

どのおかずでもそれなりに美味しい、と。


やはり年齢を重ね、

健康を意識するようになっているのでしょう。


このツートップよりは落ちますが、

藍屋はおひとり様でも、

IMG20221215114304

個室でゆったりご飯が食べられるのが気に入っています。


そうは言っても、

ファミレスばかりではなく、

ラーメン店などにも行くのですが、

IMG20221126115205

半チャーハンなどを付けたりすると、

油の摂取量がやや過剰に。


なので日高屋の中華そばあたりが、

さっぱりしていていいのかなあ、と。

あとは、幸楽苑とか、ね。


ただ、町中華も好きなので、

チェーン店以外の店に行くことのほうが多く、

そんな話をし出したらキリがなくなるので、

この辺にしておきますが、

結論としては、

たくさんの食材を美味しく食べられる店や、

健康を意識した料理を提供してくれる店が、

上位に、きますね。


あと、チェーン店で、一番行く中華は、

餃子の満州です。

レバニラ炒めセットをいちばんよく頼みますが、

お米の選択は玄米にしています。