毎月8日は、辻講釈の日。
川越の連繋寺で行われています。
昨日は、今年最初の8日。
なので、辻講釈を聴きに行く予定でしたが、
介護の手伝いに行くことになり、
辻講釈はまたの機会に。
川越には月に2日ほどの頻度で行っているので、
辻講釈も、年に数回は行っている計算になります。
そこで、今回は、
昨年11月に行ったときの写真を貼り付けておきます。


ふるカフェ系ハルさんの休日でも取り上げられた二軒堂。

株主優待を使って昼食を食べた磯丸水産。

辻講釈を聴くと、江戸時代にトリップ。
勿論、江戸時代ばかりではありませんけどね。

夕暮れライブもやっています。

菓子屋横丁にも立ち寄り、
さらにぶらぶら歩きをしたのですが、
この時からすでに2か月が経っているとは、
時の速さには驚くばかりです。
僕ももう、60代。
ゆっくり、
歩いていきます。