人が追い詰められるときというのは、
時間、お金、人間関係、ではないかな、と。
昨日も少し話したように、
35歳まで仕事が長続きしなかったのは、
僕がヘタレであったのと同時に、
追われる生活がどうにも我慢ならなかったから。
営業職の時はノルマに追われ、
納期に追われ、
得意先と現場との板挟みになり、
ストレスMax。
営業はほとほと向いてないとわかり、
現場仕事もいくつかやりましたが、
これもまた肉体的にきつかったりして、
そんなこんなで30代も半ばに。
そんな僕が逃げ込んだ駆け込み寺が、
ビル管理業界でした。
その業界で複数の資格を取り、
業界内で一度転職はしましたが、
足掛け20年以上働いてきました。
24時間勤務のリズムが、
怠け者の僕には合っていたのでしょう。
昨日の朝、温度計を見ると、
室内なのに、3.7度。


窓の結露も凍っていました。
仕事をしていない生活は、
こんな寒い朝に家を出なくてよい、と。
これだけでも、天国です。
以下は、新聞記事をパチリとしたもの。

本当に、日本国民は、働き過ぎです。
その挙句に体を壊し、
精神を病む人もいる始末。
北欧や欧州では、
もっと上手に働いているのに、ね。
今は、誰かに急き立てられることもなく、
徹底的に、自分ペースの日常。
ストレスが少ないから、
生活費も多くは要りません。