介護離職する前、都内に勤めていたころは、
チェーン店でないハンバーガーなんかも、
結構食べていました。
勤め人でなくなった今は、
近所にあるのは、
マックとバーガーキングとモスバーガーくらい。
あとは、フレッシュネスバーガーがあるくらい。
で、今日は自宅で食べるバーガーの紹介。
何のことはないのですよ。
マックで、一番安いハンバーガー、
これも最近値上げして150円になりましたが、
それを二つ買ってきて、

ちょっと手を加えるだけ。
まずは、サラダを作ります。

業務スーパーのポテサラが大活躍。
酢に漬けておいたタマネギを混ぜ、
スーパースプラウトとニンニク、
おろした生姜、ゴマを加え、

マヨネーズで混ぜる。
同じく業務スーパーで買った1キロ200円台のポテトを、

油を使わずに焼き上げる。
一袋買っておけば、このくらいの量なら、6回は作れます。

輪切りにしたトマトと、レタス、チーズを挟んで、

BLTバーガーに格上げする。
マックのハンバーガー2個300円は、
楽天ポイントで支払うので、現金支出はなし。

それなりにボリュームのある自宅バーガーセットの出来上がり。
自宅で焼き上げれば、ポテトも油なしでヘルシー。
これだけ食べれば、腹持ちもいいですよ。