6月1日から始めたアルバイトですが、
昨日が3回目の勤務でした。
メインでやっている請負アルバイトよりも、
1か月の稼ぎはこちらのほうが多いのですが、
危険もあります。
昨日は、
現場近くの解体中のビルの足場の囲いの一つが落下。
アスベストの飛散防止だとかで、
足場だけでなく囲いが必要なのだそうです。
長方形の薄い鉄板の板の一つが、
5階ほどの高さから落ちてきてびっくり。
そこは僕の現場ではなく、
隣接する建物の敷地内でしたが、
その敷地内にも警備員がいるはずで、
何か、さほど広くもないエリアに、
4社ほどの警備会社が仕事を分け合っている感じ。
そして、警備をしている人は、大半が高齢者。
動きも鈍くなっており、敏捷さには欠けます。

僕がやっているのは、主に歩行者の誘導、
いわゆる交通警備員です。
半日勤務で、週一日でも可、
というのに惹かれてやっている次第。
何にせよ立ち仕事なので、
脊柱管狭窄症などを患っている人には、
できないとのこと。
僕は、今のところ、
そうした病気はありませんが、
年々立ち仕事はつらくなるだろうなあ、
とは思っています。