昨日は、伊勢崎市で40.2度、桐生市で39.8度、
そして鳩山町で39.2度と、6月としてはかなりの高温。
やはり、冷房をつけないと、やばいと思ってつけました。
さて、昨日は、無職のドラ息子が月3万のたばこ代、という話をしましたが、
僕もかつては、たばこを吸っていた時期があるので、
吸う人の気持ちは多少はわかります。
珈琲と煙草って、合うんですよね。
若い頃はよく、喫茶店巡りをしていて、
カフェ、じゃなくて、喫茶店、ね。
喫茶店のマッチを集めたりするのが趣味の一つでした。
で、喫茶店で吸う煙草は、一段と美味かったのですよ。
あとは、マージャンをするときは、たばこは必需品でした。
でも、たばこは体調にもよろしくないし、
僕の場合、心臓が苦しくなったりしたので、
最終的にはやめたのですが、
先日、上福岡の後輩が、
金のない奴ほど煙草が離せないんすよね、
と言っていたのを思い出しました。
彼曰く、
金のない奴は、たばこ好き、パチンコ好き、酒好き、女好き、
だ、そうです。
そこで僕が、女のたばこ好きはどうなるんだ?と訊いたら、
パチンコ好きのパの文字をオに替えて、
女好きの女の文字を男に替えればいいんですよ、と。
なるほど、たばこが一箱いくらなのか知りませんが、
中毒で吸っていたら、万札が飛ぶかもしれません。
そのうえ、パチンコに行っていたらあっという間に金がなくなるし、
それで負けてやけ酒を飲んでいたら体はダメになるし、
たまにパチンコで勝っても女好きで風俗で散財、と。
こりゃあ、負のスパイラル、そのもの。
で、体力がなくなって、
中年期以降は、病気での散財もある、と。
つまり、金が出ていくばっかりの人生です。
タバコ、パチンコ、酒、風俗、と、
見事に、企業、あるいは、国の仕掛けた罠に落とし込まれ、
自分を見失って病気になり、底辺を這いずり回る人生。
え?
先日、スナックで倒れて救急搬送されたお前が言うなって?
失礼しました。
で、ここからは、僕の意見。
僕は、たばこを吸う権利もあると思うし、
喫煙者がみなダメでもないし、
現に先日一緒に酒を飲んだ金城君も愛煙家で、
1日2箱は吸っていますが、
彼はナイスガイというか、性格はめっちゃいいですしねえ。
また、愛煙家でも、お金持ちはいますからねえ。
一概に、決めつけられないよ、と、後輩に言ったのを覚えています。
ただ、歩きたばこなどは、いかがなものか、と。

副流煙の問題もあるし、
携帯灰皿に吸い殻を入れる人もいますが、
中にはポイ捨ての人もいて、まあ、愛煙家も人それぞれ。
この辺りは、愛犬家の糞の問題と同じで、
個人個人のモラルに行きつくと思っています。