ダブルワークにせよ、副業にせよ、

ある期間踏ん張らねばならないため、 

するのは良いとしても、

それが常態化し、

しかもそれをやめたら生活が立ち行かなくなるようだと、

危険すぎます。


僕がびっくりしたのはSPAで見た人。

46歳の芸人さんの生活。

1442225

まさに、時間に追い立てられる日々。

以下が、その人の典型的な日常。


20220405me032-768x662

そして以下が、その家計内容。

20220405me031-550x842



うーん、以下は、そのspaの記事からの抜粋。


お笑いコンビ・レアレアの桑折正之さんは芸歴23年、46歳。吉本の同期の千鳥、ロバート、インパルスが売れていくのを横目で見ながら、バイトで食い繫ぎ、40歳まで日常のすべてを芸人生活に捧げてきた。  現在は妻と、6歳と2歳の子供の4人暮らし。バイトを掛け持ちしながら芸人をしている人は少なくない。でも彼ほどバイトに忙殺されている人はいないのではないか。80歳まで働き続ける計算で住宅ローンを組んだマンションにお邪魔すると、温かな生活感が漂っていた。 「40歳で結婚して、子供が生まれてからの生活はもう、これまでと全然違います。夢だけ追っていたくても、現実がものすごい勢いで迫ってくるので」

 月に25日、可能な限り働くも、やよい軒だけでは生活が厳しかった。毎朝5時半に起床し、早朝からやよい軒で働き、2年前からランチタイムは「出前館」と「Uber Eats」でデリバリーを始めた。17時になると、またやよい軒に戻り、23時まで働く平均睡眠時間は4時間だ。

「芸人になって、すぐに売れてやるって思っていた頃と比べると、夢は年々サイズダウンしています。周りを見ていると、夢の大きさを変えられない人は辞めていきますね。うちは、コンビを解散しようみたいな話も出たことがない。お互い子供が同じ年に生まれたから、まずは生活を守らないといけない。最低限の収入を得て、お笑いはそれからだっていう価値観が一緒なんです」


うーん、退職金のある正社員でも、

住宅ローンが80歳まで続いたらやばいのに、

この人は、何の保証もないアルバイト暮らしです。

住宅ローンを組めたのが不思議。


奥さんの実家が太いとか、

何かないと、破綻するのは時間の問題。


人間は機械ではないので、老いがある。

機械ですら経年劣化があるのですから、ね。


この日常では、年々厳しくなるし、

追い詰められていきますよ。


今のキャッシュフローは、死ぬほど働いてのもの。

やがてそこまで働けなくなった時、

そのフローは細くなり、

立ち行かなくなります。


まあ、希望があるとすれば、

奥さんが働くこと。

ダブルエンジンで働ければ、

しのげるかもしれませんが、

厳しい道のりには、

なるでしょうね。