貧富の格差が広がる日本では、階層化が進行。

そしてコロナ禍の中、ペットブーム。

良いブリーダーばかりではないし、

複雑な気持ち。


そんな中、ローコスト生活を送る僕から見たら、

ぶったまげるような記事を見つけました。

以下は、そこからの抜粋。


 昨年3月に発表された「ペットにかける年間支出調査2020」(アニコム損保調べ)によると、犬にかける年間費用は平均33万8561円。だが、中には年間100万円を軽くオーバーするほど、ペットにお金をかける人もいる。富裕層が多く住む東京・港区の麻布界隈の“麻布妻”の間では、ときに「犬にかけたお金」が話題になることがあるという。

 最近、麻布周辺に引っ越してきた30代の聡美さん(仮名、以下同)は、近くのペットショップで40万円以上もするポメラニアンを思い切って購入しました。かわいいペットが来たことで、4歳の息子も大喜びだそうです。夫は大手広告代理店勤務。世間的には高収入ですが、「サラリーマンだから、億ションにはとても住めません。引っ越してみたら周囲が本物のお金持ちだらけで驚いています」(聡美さん)とのことです。

 そんな聡美さんが「本物のお金持ち」に触れたのが、ドッグランで出会った2人でした。豊洲にあるドッグランに犬を連れて行った時に、偶然話した道子さんと雪さんです。

 道子さんは麻布に住んで30年。実家暮らしの幼少期からずっと犬を飼っていて、子供はいないものの、今はゴールデン・レトリバーとハスキーが子供みたいなものとのこと。

 やはり麻布界隈の高級マンションに住むアラサーの雪さんは、トムとジェリーという名前の2頭のスタンダードプードルを飼っています。夫婦共働きで、犬と遊ぶのが息抜きだとか。

 ドッグランで話していて、みんな近くに住んでいることがわかり、「近所だしLINEを交換しましょう」となったそうです。一番年長の道子さんは、「ぜひ我が家に遊びに来てください」と後日自宅に招いてくれました。

 聡美さんが、道子さんの住むコンシェルジュ付き高層マンションに行くと、昼からシャンパンが用意されており、ピエール・エルメ・パリのマカロンで乾杯。さらに、超有名中華料理店の北京ダックをデリバリーしてもてなしてくれたそうです。

 120平米はある広いマンションには、歴代のわんちゃんたちがアカデミックキャップのような帽子を被せられた写真が、額縁に入れられて飾られていました。

「初代はプードルのメアリー、次にチワワのさとるとたけし、次にマルチーズのジュリア、ミニチュアシュナウザーのダニエル。ボルゾイの小雪。今はハスキーのボニエールとゴールデンのロマネなのよ」と道子さん。

 写真の下には、今まで飼っていたわんちゃんたちと同じ犬種の陶器の置物がずらりと飾られています。

「うちの子はみんなお教室に通っていた優秀な子供たちよ」

 それに対し雪さんは「道子さん、ご紹介していただけますか?」と乗り出し、こう続けました。

「やっぱり我が家に迎えたからには幸せにしたいですよね。情操教育が犬には必要だと思うんです。留守の間にはクラシックを流したり、大自然が見渡せる映像をYouTubeでひたすら流したりしています」

「まぁ、素晴らしいわ!」と感激する道子さん。

 その後も、オーガニック食材で犬の食事を出すレストランや、犬用の4万円もする豪華なベッドの話など驚くような話題が飛び交います。

「道子さんも大型犬だからご存知かと思いますが、うちも食費が凄くって。毎月食費だけで13万円くらいトムとジェリーにかけてるんです」という雪さんの言葉に、「え!何を食べさせてるんですか?」と思わずびっくりする聡美さん。

「ご褒美に黒毛和牛をあげる日もあるんだけど、大体はオーガニック。スタンダードプードルは体が大きいから、ポメラニアンみたいに安く済まないのよ」──そう笑います。

 そして雪さんは、「聡美さん、ブリーダーさんはどちら?」と聞きました。

「うちは、ペットショップで買いました」

 そう話す聡美さんに「ペットショップ……。道子さんはブリーダーさんですか?」と雪さんが濁った表情で聞きます。

道子さん「私はブリーダーや保護犬よ。ペットショップは可哀想で見てられなくて」

雪さん「さすが! 私も絶対ブリーダー派です。ペットショップは可哀想で……」

 ペットショップのあり方には時に批判が巻き起こることは知っていたが、かわいがっているポメラニアンには罪はない。そう思ってはいるけれど、聡美さんは肩身が狭い思いをしたといいます。


うーん、 ちょうどこの記事を見る前に、

体を壊しながら働くパート主婦のブログを読んでいたので、

めまいがしてきました。

パート主婦は、月10万円ほどを稼ぐのに、

死ぬほどの思いで働いている一方、

犬の餌代に13万円とは。

0-26

他人に迷惑をかけない限り、

自分のお金を何に使おうと勝手ですが、

立場が変われば、

見える世界も違う、

ということでしょうか。