朝風呂に入り、朝食バイキングを食べ、

のんびりしてから宿を出たのが10時。

空いている道を、寄居方面へ。

ほどなくして、宝登山神社に到着。


IMG_4900


 IMG_4907


IMG_4913

巫女さんも、募集していましたよ。

僕が女性だったら、やりたい仕事の一つ。



IMG_4914

歴史のある神社です。

その後、歩いて長瀞へ。


IMG_4917

岩畳の上を歩き、

IMG_4928

さらに散策。

IMG_4932

かつて日帰り入浴にも来たことのある、廃墟になったホテル。

IMG_4933

諸行無常を感じる光景。

そしてまた、車を停めてある宝登山神社方面へ。


IMG_4936

宝登山神社奥宮への道。

ロープウェイでも、登れます。


IMG_4937

今年は、丑年でしたね。

とすると、来年は、寅、か。


その後、寄居、鉢形城方面経由で、小川町に行き、

川沿いにできた公園周辺でくつろいだ後、帰宅。


帰宅時間は15時で、

まだ明るいうちに帰れました。


二日間の走行距離は107キロ。

日帰りで行けるところを二日に分けるのが、

のんびり旅のよいところ、ですね。