これまで何度も語ってきたことではありますが、
月の生活費は6万円。
何だよまたその話かよ、うっせーんだよ、
と言われるかもしれないので、
6万円を5万円にするための具体例を、今日は紹介します。
僕の場合は、これに、住宅ローンの支払いが加算されるので、
年間の支出額となると、どうしても100万円は超えてしまいます。
勿論、普通に働いていれば、
難なくクリアーできるレベルの額だとは思いますが、
今はアルバイトも終了してしまったので、
生活費を月5万円にする道を探っている途上。
その一例が、以前もお話ししましたが、ネギ。
ネギは、ずいぶん買っていませんが、
敷地の片隅に植え、

根の部分を残して切って使うという実験中。
適度に伸びた頃に切り、
また伸びた頃に切り、
をすれば、ずっと食えるんじゃね、という素人考え。
まあ、これも実験ですから、できるところまでやろう、と。
で、年金受給が一年後には始まるので、
何とか低空飛行で生きていこうという算段。
現役で働いていた頃のことを想うと、
どうでもいいことにお金を使っていたなあ、と。
何気にお金が出ていきましたが、
あれは、ストレスが原因でしょうねえ。
それと、職場の同僚や上司から、
要らん情報が勝手に入ってくるのも原因かと。
で、今日は、何か、これから雨が降るとの予報。
今のところはまだ、晴れているんですけどねえ。
人生も、突然雨が降り出すこともありますから、
雨に濡れながらでも生きていく覚悟が必要かもしれません。