今年還暦になる人、なった人は、1959年生まれのイノシシ年。

まさに僕が、それに当たるのですが、マイナビニュースを見てびっくり。

何と、60歳の4人に1人が、貯蓄が100万円未満だそうです。

これ、ハッキリ言って、僕より少ない。

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険(PGF生命)は6月12日、「2019年の還暦人に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2019年4月19日~22日、調査対象は2019年に還暦(60歳)を迎える1959年生まれの個人で、有効回答は2,000人。

59歳時点で就労をしている・していた人に、還暦以降、何歳まで働いていたいか聞くと、「60歳まで(=60歳以降働きたいと思わない)」と答えた割合は15.3%にとどまった。一方、「61歳以上」は計84.7%に上り、特に「65~69歳まで」は39.8%、「70~74歳まで」は24.2%と多く、平均は67.2歳となった。

全員に現段階の貯蓄金額(配偶者がいる場合は夫婦2人分)を尋ねると、4人に1人にあたる24.7%が「100万円未満」と回答。次いで「100~300万円未満」が11.3%、「500~1,000万円未満」が11.1%、「1,000~1,500万円未満」が10.4%と続いたほか、高額の「3,000~5,000万円未満」は8.7%、「1億円以上」は8.1%と各1割近くあった。

平均額は2,956万円で、前年と比べると「100万円未満」(2018年20.6%)は4.1ポイント増加した一方、平均額(同2,725万円)は231万円上昇し、貯蓄の格差が開いたことがわかった。




うーん、これは、皆さんご存知だと思いますが、平均額は気にしなくていいです。

一部のお金持ちが平均を押し上げているだけなので、ほとんどの人は平均値以下です。

だから、中央値のほうを見るべきなのですね。

しかしそれよりも、4人に1人が100万円未満て、凄くないですか。

僕も、預貯金は少なくて、その上住宅ローンを抱えているので、良く心配されるのですが、そんな僕でさえ、株も含めれば、100万円未満ということはありません。


さて、昨日は隣の市の図書館の返却日だったので、本を返しに行き、同じ本を再び借り直して、ステーキのどんへ。


IMG_2127

血糖値を急激に上げないように、サラダから食べることが習慣になっています。

ちなみに、ステーキのどんやしゃぶしゃぶどん亭で食べるときは、必ず、Tポイントをゲットするようにしています。たまに忘れるときもありますが。

今週は、まだこれが一回目のランチ。

先週の、週3回よりも少ないですね。

明日は、外でランチしてから、アルバイトに行くかもしれませんが、今日は自宅で早めの昼食を食べて、仕事に行く予定です。

まあ、だいたい、朝、今日は何が食べたいか、どう行動したいかによって、その都度決めている感じです。