今月60歳になることもあり、そうなると、50代ではなくなるため、50代おひとり様カテゴリーを離れます。

セミリタイアカテゴリーのほうは、そのまま居続けますが、なにかもうひとつ、所属するカテゴリーを今、模索中です。

自然な流れで行けば、60代おひとり様カテゴリーに移行するのですが、あまりにも村人の数が少なく、盛り上がりもなさそうなので、他を探しています。

さて、そこで、ほぼ3年ぶりに、自己紹介を、回顧的に書いてみることにしました。

進路も決めないまま高校を卒業。

フジパンというところで、アルバイトをしながら自動車教習所に通い、18歳で自動車免許を取得。

19歳のときに父が再婚。これで、安心して家を出られると、自宅を出て、いろいろなところを放浪。

当時、練馬区桜台に住んでいた、友人Oのところに居候させてもらったり、それ以外にも、神奈川県の葉山町の友人宅に居候など、住居を転々。

いや、この調子で書いていくと膨大な長さになるので、端折りながら書いていきます。

20歳のときに、僕を含む友人、計4名(男2名女2名)で、高尾に一戸建てを借りて住む。借主は僕だが、他の3名にもそれぞれお金を負担してもらう。

この形態で、その後、僕は神奈川県逗子市へ。ちょうど愛甲の、横浜高校が優勝した年でした。逗子では、書店のアルバイトをしながら、逗子市山の根という、ちょっとした山の中腹に住んでいました。

ほぼ一年ほど住み、その後実家に戻ります。このとき、22歳。まあ、大学に行ったと思えば、ちょうど卒業の頃。

そこで、入間市の工業団地にある、主に避雷針などを製造している工場に就職。これが、最初の正社員で、約2年勤めます。この時、初めて、厚生年金にも加入。このとき、テニスとスキーにはまり、運動三昧。

スキー好きが高じて、24歳のときに会社を辞め、新潟へ移住。

その後、25歳の夏に、板橋区のアパートに住み、そのときに、悪名高き統一教会に伝道される。

で、この板橋時代に、上福岡にある不動産会社に束の間就職、ただし厚生年金は未加入。統一教会には、2年ほどいましたが、赤羽にいる期間が長く、その後、新小岩、葛西へ。さらに、愛知県名古屋市、瀬戸市などを放浪。ただし、いずれも短期間。

28歳で、廃人のようになって実家に戻るが、その前に、当時、武蔵境に住んでいた友人Oの家に、しばらく居候。でもまだ、この時は、完全には洗脳がとけておらず、一度連れ戻される。

しかし、使い物にならないということで解放され、実家に戻り、廃人のような生活。

家で寝てばかりの生活の果てに、何とか、米軍横田基地のNCOクラブで働くようになる。このとき、英語に目覚め、英語を独学。ただ、給料のあまりの安さに、半年でやめて、植木のリース会社に就職。

そうこうしているうちに30歳を過ぎ、その後、坂戸市にある不動産仲介会社に就職。この不動産会社は2年ほどいました。仕事をしながら英語の勉強を継続。

英語熱が高まり、不動産会社をやめて、東武ストアでアルバイトをしながら、英会話学校に通い、その一年後、念願のイギリスへ。

イギリスが初めての外国となりましたが、チチェスター、エディンバラなどに住んで、イギリスを堪能し、さらに、旅行もして帰国。

その後地元の食品会社で働きなどしましたが、長続きせず、再びの引きこもり生活に。

再びの、というのは、統一教会をやめたあとの廃人生活は、全く働くこともできない、引きこもり生活でしたからね。

ここまで書き流してきましたが、アルバイトは長く続けたモノ以外は、端折っています。

で、35歳のときに、友人Oの紹介で、設備管理会社に入り、まあ、この時から、生活が安定しました。

35歳までは、年金加入も虫食い状態ですき間だらけでしたが、ここからは、継続しての支払い。

この設備管理会社時代は、仕事も楽で休みも多く、僕には打ってつけでした。この安定期に、アメリカ、タイ、香港、韓国など、海外旅行にかなり行きました。

9年数か月勤めた設備管理会社をやめたあと、一年間充電期間を置き、その間に、九州と四国を旅してまわりました。

その後、ビジネスホテルに就職。11年働き、介護のために退職。

年金加入期間は25年以上はあるものの、30年には届かない感じで、このあたりが、高校を卒業後ずっと働いてきた友人たちとは、年金受給でかなり差がついている点ですね。

若い頃は気にもしなかった年金ですが、僕の友人でも、勤め人と自営業の間でかなりの格差が生じていたりと、現役時代には見えなかった金銭事情が露呈し始めています。

まあ、僕は、転職が多かったとはいえ、厚生年金にも加入していたので、自分次第で何とかなるローコスト生活でなら、何とか生きていけると考えています。