僕に子供がいれば、また違う考え方もできたかと思います。
僕はおひとり様で、子供もいないため、お金を残す意味がありません。
できれば、有り金はすべて使い切りたいとは思っていますが、問題は、いつまで生きるかわからない点です。
まあ、使い切ると言っても、葬式代くらいは残しますし、さらに言えば、国境なき医師団とかユニセフに寄付するのならば、本望です。
ただ、国に召し上げられるのは嫌だなあ、と思っています。
あとは、親戚というか、そういうのにとられたくもありません。
だから、自分が生きられるだけのお金があれば、十分なのですね。
お金よりも自由、お金よりも時間のほうが貴重です。
しかしもちろん、お金は大切です。ただ、節約は良いとしても、つまらない生活はしたくありません。
性欲があまりないため、その分を、食欲のほうにはお金をかけているほうかと思います。
結構外食は多いですね。平均すると週3回くらいにはなるでしょうか。母が食道楽というか、いろんな店に行きたがるので、それは良いことなのですね。
まあ、元気でいてくれたら、何を食べたって安いものです。
外食と旅行が、我が家の道楽で、あとは、スーパー銭湯というか、日帰り入浴ですね。
で、他にはお金、使わないのですよ。
書籍代が、どうでしょう、年に今は3万円くらいでおさまっているのではないでしょうか。
以前は、普通に、10万円は使っていましたが、今は図書館を最大限活用しています。
サラリーマン時代はフィットネスクラブにも通っていましたが、リタイア後は町営体育館で、ウェイトトレーニングをし、さらに今は、その町営体育館にすら行かず、自宅で自重トレです。
これは、ガクトがやっているトレーニングをそのまま真似しています。さらに自分なりに改良を加えていて、最近は、だいぶ腹筋も割れてきました。
とにかく、自分でできることは自分でやれば、必然的にかなりの節約になります。
そして、使うべきところには使う。
僕の場合は、母も温泉が好きなので、だいたい年6回ほど温泉目当てで旅行に行き、あとは、日帰り入浴、スーパー銭湯に、年40回ほど行くのが、主なお金の使い道ではないでしょうか。

やっぱ、お金は自分の好きなところに使い、メリハリをつけるのが良いように思います。
まあ、お金はなるべく使い切って死にたいのですが、住宅ローンもある今は、収支のバランスを取りつつ、ほどよい節約と、ほどよい株式投資で、何とか日々を乗り切っています。
僕はおひとり様で、子供もいないため、お金を残す意味がありません。
できれば、有り金はすべて使い切りたいとは思っていますが、問題は、いつまで生きるかわからない点です。
まあ、使い切ると言っても、葬式代くらいは残しますし、さらに言えば、国境なき医師団とかユニセフに寄付するのならば、本望です。
ただ、国に召し上げられるのは嫌だなあ、と思っています。
あとは、親戚というか、そういうのにとられたくもありません。
だから、自分が生きられるだけのお金があれば、十分なのですね。
お金よりも自由、お金よりも時間のほうが貴重です。
しかしもちろん、お金は大切です。ただ、節約は良いとしても、つまらない生活はしたくありません。
性欲があまりないため、その分を、食欲のほうにはお金をかけているほうかと思います。
結構外食は多いですね。平均すると週3回くらいにはなるでしょうか。母が食道楽というか、いろんな店に行きたがるので、それは良いことなのですね。
まあ、元気でいてくれたら、何を食べたって安いものです。
外食と旅行が、我が家の道楽で、あとは、スーパー銭湯というか、日帰り入浴ですね。
で、他にはお金、使わないのですよ。
書籍代が、どうでしょう、年に今は3万円くらいでおさまっているのではないでしょうか。
以前は、普通に、10万円は使っていましたが、今は図書館を最大限活用しています。
サラリーマン時代はフィットネスクラブにも通っていましたが、リタイア後は町営体育館で、ウェイトトレーニングをし、さらに今は、その町営体育館にすら行かず、自宅で自重トレです。
これは、ガクトがやっているトレーニングをそのまま真似しています。さらに自分なりに改良を加えていて、最近は、だいぶ腹筋も割れてきました。
とにかく、自分でできることは自分でやれば、必然的にかなりの節約になります。
そして、使うべきところには使う。
僕の場合は、母も温泉が好きなので、だいたい年6回ほど温泉目当てで旅行に行き、あとは、日帰り入浴、スーパー銭湯に、年40回ほど行くのが、主なお金の使い道ではないでしょうか。

やっぱ、お金は自分の好きなところに使い、メリハリをつけるのが良いように思います。
まあ、お金はなるべく使い切って死にたいのですが、住宅ローンもある今は、収支のバランスを取りつつ、ほどよい節約と、ほどよい株式投資で、何とか日々を乗り切っています。
私は家族に随分ぼったくられていますから、自分が死ぬときにまでお金を残したくないと思っています。だからといって独り身でいつまで生きるかわからないので、ある程度の貯えは必要だし、これからもっと年を取ってからお金がないと惨めになりますから、ある程度のお金は持っていたいと思っていますが、葬式代と遺品整理代以外は使い切りたいと考えていますょ(^-^)