介護離職からのおひとり様快適生活

定年まで数年を残して介護離職したのち、父を自宅で看取り、その二年後に母も天国へ。風の時代の上昇気流に乗りながら、日々の暮らしでの気づきと心象風景を綴っています。

2020年05月

質素な生活の喜び


前記事のハルカさんのコメントへの返事で、一人雲水生活とか、一人修道院生活のようなものだ、ということを書いたのですが、僕は、昔から、そういう暮らしがしたかったのだと思います。

今日は曇り空で、一日中家にいるのですが、先ほどテレビをつけたら、日本ダービーをやっていて、今ではすっかり競馬もしなくなったのですが、30代から40代前半くらいまではやっていました。

で、今日は、コントレイルとかいう馬が、ダービーを勝ったのですが、皐月賞も取ったようで、2冠馬ですね。

ここから馬の話をしだすと、横道にそれてしまうのですが、時代を超えたレースというのを、想像の中で楽しんだことがあります。

コントレイルも強そうでしたが、ナリタブライアンやスペシャルウィーク、フサイチコンコルドなどとレースをしたら、どうかなあ、と。騎乗も南井、武、藤田と、分かれるしね。

とまあ、競馬の話はこれくらいにして、競馬をやっていたころは、まあ、働いていたこともあり、平気で月10万円くらいは、小遣いとして使っていたように思います。

特に、マンション購入前の実家暮らしの頃は、そうでしたから、年齢で言うと、35歳から40歳くらいまでの5年間ですね。

この時が一番、お金を自由に使っていました。

実家に食費だけ入れて、あとは全部自分のお金ですからね。

35歳で幸福の科学に入って、その宗教活動でも、月平均で3万から5万円を使っていたと思います。それ以外に、○○植福、などというのがあると、それだけで一口10万円ですから、そうした植福をしたときは、月の活動費は13から15万円くらいになるので、平均を出すのは難しいのですが、ね。

まあ、幸福の科学だけにお金を使っていたわけではなく、先ほど挙げたように、競馬や、お姉さんのいる飲み屋に行ったりもしていたので、それと、ビリヤードをしたり、たまにはサルサなんかも踊ったりしていました。

サルサは、職場の仲間に誘われて始めたのですが、何でもやりだすと、それなりに面白いですからね。

あとは、お金を使うとしたら、旅行ですよねえ。

自由になるお金があったので、ずいぶん行きました。

特に、浜松町に勤めていたころは、24時間の勤務明けに、そのままモノレールに乗って、羽田に行き、飛行機に乗る、みたいな感じでした。

ありがたいことに、24時間勤務は、一回有休をとると、明けの日を入れて5日間も休みが連なるのですよ。

まあ、そうは言っても、一日は休養日に当てて、4日間の国内個人ツアーに行ったりしていました。

なので、浜松町というのは職場としては最高のロケーションでした。

しかしそんな我が世の春も、40まで。

40のときに、隣の市の駅前にマンションを購入してからは、遊ぶ金はほとんどなくなりましたね。

なんか、話が変なほうにそれていったので、元に戻ると、そうそう、一人修道院生活ですよ、今は、まさに、それ。

修道院生活にしろ、雲水生活にしろ、やることは、清掃、質素な食事、祈り、瞑想、作務、などです。

で、まさに、今の僕の生活が、それ。

違いは、決まった時間割で動いていないこと。

この、修道院的、雲水的生活が、とても、いいのですよ。

僕は、ときどき、東久留米にある、聖グレゴリオの家に行くのですが、別に、ミサに参加したいわけではなく、そこで歌われるグレゴリオ聖歌を、聴きたいから行く、のですよ。

ラテン語ですから、何を歌っているのかさっぱりわからないのですが、人間の声だけで奏でる音楽というのも、まことに良いものなのですよ。


   

グレゴリオ聖歌は、夜、寝る時などに聴くこともあるし、それ以外の時間にも、聴きたくなるときがありますね。

質素な生活に、グレゴリオ聖歌は、とても馴染みますです。






お金を使わずに楽しく生きる


アルバイトはすでに退職した僕ですが、その頃から生活費のシミュレーションをしてきました。

そしていろいろな人のブログなども参考にしながら、ああ、ここまで、生活費というのは少なくできるんだ、ということがわかってきたわけです。

で、少ない生活費で楽しく暮らせることがわかればわかるほど、生きるのが楽になっていくのは道理というもの。

今、使うお金って、本当に、食費ぐらいなのですよ。

しかもその食費は、大半が自炊なので、これまたリーズナブルに賄えるというわけ。

なので、4万円から6万円の範囲で、十分生活はできるし、しかも楽しい生活が、ね。

お金がなければ楽しく暮らせないという思い込みを排除して、できることからやっていく、と、こうなっております。

今日は、午前中、自転車で近場をサイクリングして、今、カレーを作っている最中に、これを書いています。

御飯も、今、炊いているので、放っておけば、あと、少しで炊きあがり、カレーは今火を止めて、あとは余熱のままに。

自炊最強。

料理はいろいろと栄養バランスも考えるし、しかも限られた予算内でとなると、これが良い脳トレになるのですよ。

自炊している人は、ボケにくいそうです。

自炊は、節約プラスボケ防止、脳トレ、と、良いことだらけ。

で、大事なのは、遊び感覚というか、ゲーム感覚で、ローコスト生活を、楽しむこと、これですね。

今日はサイクリングをしたのですが、昨日は、ぶらぶら歩きで近場の公園で、運動と、ストレッチ。

IMG_3354

こうした、公園のベンチもうまく活用して、います。

このベンチで反り返ると、ストレッチ兼指圧にもなり、血行が良くなるのですね。
 
隣の運動ベンチでは、佐藤健に似た若者が体幹トレーニングをしていました。


さらに昨日は、ワンコのお散歩にも行きましたよ。

  ワンコの散歩と森林浴

まあ、僕のワンコではないんですけどね。

僕の年上の友人、タクシードライバーのMさんのワンコたち。

トイプードルとチワワと、ボストンテリア。

ボストンテリアのリードを引く力の強さには、びっくりしました。





離職票はもらったけれど自己都合退職だから


昨日、洗濯した作業着と地元の銘菓をもって、アルバイト先に挨拶に行き、作業着を返して離職票を貰ってきました。

で、6月になったら、早々にハローワークに行こうと思うのですが、僕の場合は自己都合退職なので、待期期間が3か月はあります。

なので、失業給付金はもらえたとしても9月ごろになるでしょうね。

まあ、3か月はもらえるので、今年いっぱいは、その収入が、計算できる実入りということになるかと思います。

住宅ローンもあり、頼みの年金は、報酬比例部分でさえ、まだ2年ほど、先なので、まあ、綱渡りのような生き方になるかと思いますが、お金を使わない生活なので、何とかやっていけるでしょう。

月の、住宅ローンを除く生活費は、今のところ6万円ですが、これは、5万円、場合によっては、4万円まで下げられることは実証済み。

ただ、4万円だと、僕の場合、生存はできるが余裕は全くなくなるので、5万円くらいの暮らしを考えています。

すると、年間60万円、それに、税金等を考慮せねばならず、この計算は、また後日にでも、考えたものを、記事にしたいと思います。

こんなことができるのも一人の生活だからで、しかも、健康であることが絶対条件。

だから、睡眠と食事と運動は、必須。

今朝も、自彊術体操をしっかりやり、清掃も済ませました。

では、これから、ゆっくりと日光浴のためにも、外に出て、散策するといたしましょう。

 IMG_3349

太陽にあたることで、ビタミンDが作られるそうで、骨のためにも、日光浴は大事だそうです。





 

上総一ノ宮での思い出


千葉県に、上総一ノ宮という駅があります。

実はこの駅、何度か乗り降りしているのですが、理由は、この駅から送迎バスで、千葉正心館というところに行っていたのです。

千葉正心館は、幸福の科学の精舎と呼ばれる施設の一つ。

まあ、おもに、泊りがけの研修で行っていたのですが、いろいろと楽しい思い出があります。

送迎バスは、上総一ノ宮駅に行くのですが、千葉正心館があるのは、長生村。

なので、上総一ノ宮というのは、あくまで駅の名前であって、だから、長生村での思い出、なのかもしれませんが、新宿に勤めていたので、そこから電車を乗り継いで上総一ノ宮に行っていたので、どうしても僕の中では、上総一ノ宮として記憶されているというわけ。

で、だいたいは電車で行くことが多かったのですが、一度、ワゴン車で数人で行ったことがありました。

運転は、ワゴン車の所有者のKさん、それとほかに数人。

その中には、僕のブログにたびたび登場するAさんとAさんの友人の中国からの留学生の劉さんも一緒でした。

そのとき、偶然ですが、千葉正心館で、かつて僕たちの支部で支部長をしていたSさんとも会いました。この支部長は、なかなか人徳のある人でした。

いろいろ、館内の説明もしてくれたのですが、劉さんが何よりも喜んだのは、自転車を貸してもらって、皆で、海に繰り出した時。

やっぱり、海なし県に住んでいるので、海が見たいのですよ。

その時の、劉さんの嬉しそうな顔は、今でも、忘れません。

  KIF_0434

自転車で、海に繰り出す前の劉さん。

僕の記憶では、海に行ったのは、劉さんとAさんと地区長をしていたHさん、と僕の4人だったような。

ワゴン車を運転してくれたKさんと、もう一人のKさんは、精舎内で研修か、あるいはビデオを見ていたか、海には、いなかったように、思います。

  KIF_0438
 
  房総の海。

  KIF_0443


僕も、当時は世界伝道を、と思っていましたから、いずれ、劉さんが中国に帰って、主の教えを広めてくれたらいいなあ、と、思っていました。

で、その日は、海にも行ったし、食堂で、皆で食事もして、一日ゆったりとして過ごして、日帰りで帰りました。

まあ、幸福の科学時代は、そうした楽しい思い出も、実はたくさんあって、ときどき思い出しては、ほっこりとした気持ちになることもあります。

それと、これは、Aさんとも話したことがあるのですが、精舎などに行くと、時折、素晴らしく美しい女性職員がいたりします。

ここでいう美しいというのは、外見も確かに美しいのですが、もう少し違う、霊的な美しさなのですよ。

これは、説明が難しいのですが、清らか過ぎて、この世で働くにはきつすぎるというか、とてもではないが、荒い波動の濁世では生きられないような女性がいたりするのですよ。

竜宮界の人かな、と思うような、あるいは、日本神道系で、巫女さんなんかが似合うタイプ。

こういう人の生きる場所もないと、つらいのではないか、と思うのですね。

その点、精舎などで働くことができれば、そういう人の場所、ができると、思うのです。

まあ、本当にときどきですが、とても清らかな波動の女性を見たことも、良い思い出の一つです。





 

生活を切り詰めてお布施したお金をゴミだと言われて


寄る辺なき子さんのコメントを契機に、思いがけず過去のある時期のことを振り返る機会を与えられた僕なのですが、また、これも良いタイミングでアルバイトも辞めているので、寝て起きた後の、頭がいちばん冴えている状態で、記事が書けることをありがたく思っています。

自分の頭の悪さは、かなり前から自覚しているので、これは意識して、少しでも視野を広くしようとは心がけています。

さて、今日は、僕が幸福の科学に疑問を持つようになった原因の一つである、幸福実現党の話。

当時、小林早賢という幹部職員がとんでもない発言をしたことも、僕に気づきを与えてくれた要因となりました。彼の発言は、以下の通り。

「最後に一点、申し上げたい点がございます(ニヤリと笑う)
天上界の予定によりますと、与謝野馨氏は、今回の総選挙後、概ね半年後に御帰天をされる予定ですので(一同拍手) 、本日、この場で与謝野馨氏に対しては、はっきりと辞任を、あるいは引退を勧告をいたします。晩節を汚さないように、その素晴らしい晩節を汚さないように、是非、引退を勧告いたします」

あり得ない発言だと、思いませんか。

宗教指導者が(彼は教団の幹部なのでそうした位置づけになる)、他人の生き死にを、しかもその時期まで予告するとは、これは、不幸の予言と言って、厳に慎まねばならないこと、です。

お里が知れる、という言葉がありますが、まさにこの発言に対しては、小林氏を疑ったし、嬉々として拍手している会員にも疑問符を持ちました。

で、今日は、ここで時間を割いていると次にいけないので、僕が上記の出来事と同じか、それ以上にびっくりしたのが、大川さんの文芸春秋のインタビューに答えての発言でした。

びっくりした部分は、太字にしてあります。

大川 ハハハ。それが聞きたいんでしょうね(笑)。

我々は「勝敗ラインが下がって、ラクな戦いになった」なんて喜んでますがね。

今の民主優勢の状況が投票日まで続いて、鳩山民主党が大勝利するとも私は思っていません。

民主党にもアキレス腱がきっと出てくる。

そうなった時に、自民も民主もダメだとなって、天の利が注いで

「お待ちしておりました」「まさかの時の幸福実現党」という躍進があるでしょう。

ただ、総選挙で終わりではなく、自民党や民主党で当選した議員から幸福実現党に移る人が必ず出てきます。

 

――つまり、選挙後の政界再編も視野に入れている、と。

 

大川 そう。一定の議席が確保できれば発言力も増してくるので、再編の形に関してもイニシアティブがとれるかどうか。数でいえば、派閥一つ分が最低ラインかな。

 

――ということは、20~30議席が目標ですか。かなり強気ですね。

 

大川 派閥一つって、そんなに少ないですか?そんな数じゃ、泡派閥ですよ(笑)。最悪の場合でも自民党の大きめの派閥くらい。

 

――最大派閥は清和会の衆参併せて約90人ですから相当数。公明党をも上回るのですか。

 

大川 負けるとは思いません。向こうは小選挙区には8選挙区しか立てないんだから、そもそも第一党になる気さえないでしょう。


――300小選挙区全てに候補者を立てるには莫大な供託金が必要です。1人300万円で300選挙区だと合計9億円にも及びますが?

 

大川 小さい、小さい。そんなゴミみたいな(笑)。その質問は、トヨタ自動車に「株価が何円下がったら潰れますか」と質問するのと一緒ですよ。

トヨタだって、単年度では赤字決算が出たとしても、会社本体はビクともしないでしょ。

ウチも仮に9億円没収されたとしても、それで潰れるような教団ではありません。

財務体質からみても、「宗教界のトヨタ」ですから、ウチは(笑)。


――政党党首にきょう子夫人を選んだ理由は?

 

大川 やはり能力と知名度です。

立党後に党首交代したので家内は2代目党首といわれていますが、ほんとうは3人目の党首なんです。

当初は教団内で実力のある別の人間を立てていましたが、選挙を考えるとポスターが大事でね。

で、周囲の意見を聞いたら、一般の人にも人気がでるような選挙ポスターの顔に誰がふさわしいかという議論の末に、饗庭(あえば)(直道)君を2番目の党首にしたんです。

ただ、並んだ政党幹部の顔ぶれを見渡すと、彼が教団内の役職で最も格下だった。

他は元理事長とか元専務理事と、かつての上司ばかりで、「浮動票狙いの外向けの顔にはいいけれども、内部的にはきついだろう」と。

彼の教団内の知名度も1割にも満たないくらい低かった。

その点、家内は教団内の知名度も100%だし、記者会見の対応や質疑応答の能力も高かった。

ならば大川きょう子を党首にして戦うのが良かろう、と3番目の党首になった。

このとき4番目の候補は実は私でした。

さすがに弟子たちに「勘弁してください」と引き止められましたがね(笑)。

目標議席を獲得するのだって、党首の勇気次第です。

饗庭君から家内に交代しただけで、当選者はたぶん3倍以上になりますよ。

 

――本気ですか?

 

大川 もちろんです。

 

他教団の中には「選挙に出るのは、どうせ宣伝でしょ」と言う人もいますが、家内まで引っ張り出して、それも党首にしたのは、

教団が赤っ恥をかく覚悟があることの証です。

本気度の現れですよ。

 

――その夫人の能力は、政治家として活かされますか。

 

大川 少なくとも麻生太郎や鳩山由紀夫より、ウチの家内は優秀です。

手腕を実際に見てください。

いざ戦えば、麻生太郎や鳩山由紀夫の首は落ちますよ。

考え方はアングロサクソン的ですね(笑)。

日本の女性には珍しいくらいに、物事の白黒をはっきりつけるし、指揮命令も明確。

大軍を動かす将に向いています。

サッチャーやヒラリーなど、女性の政治家もいるけれど、家内はヒラリーみたいに軟弱じゃない。

とても怖い存在ですよ。

家内は、私とも考え方が違います。

家内がアングロサクソン的だとすれば、私は和洋折衷型。

同じことを聞かれても、私と家内から同じ答えが返ることはまずありません。

その意味では、考え方や判断のレベルでも、政教分離は最初から成立しています。

そうなると、まぁ私は松下幸之助みたいなものです。

幸之助の思想を基にPHP運動(Peace and Happinessthrough Prosperity=繁栄による平和と幸福)が起きましたが、死後までその運動は残りましたね。

ウチの政党も、私が関わらなくても、あとは組織自身の意志で動いていきますよ。




うーん、かなり前の話なのですが、当時の自分に戻ったつもりで、その驚きを書いてみます。

まず、あれほどすごい説法のできる総裁が、なぜ、こんな現状把握なのだろう、ということに驚きました。

選挙というものをまるで分っていないし、選挙前にこんな傲慢な発言をしたら、それだけで、大変な不利になるではないか、と、一信者として心配したくらいです。

そして案の定、選挙では惨敗するわけですが、文芸春秋のこのインタビュー記事は、僕が気づきを得る大きな契機となったので、ある意味、ありがたいものでした。

これは、僕の想像にすぎませんが、天下の文芸春秋に単独インタビューされて、舞い上がっての盛りもあるのかなあ、と。

当時は、そこまで明確にわかっていたわけではありませんが、大川さんは自分を大きく見せるのが何よりも好きなので、このインタビューの時点で舞い上がって自己拡大して見せたのではないか、と。

ちなみに、初版の太陽の法では、大言壮語する自分が厭になり、などの、自己反省の記述も見られたのですが、その後、この部分は削除されました。

で、話を進めましょう。

僕が愕然としたのは、30議席を泡派閥と言い放ち、最悪の場合でも自民党の大きめの派閥ぐらいの当選者を出すと豪語した点。

何という状況分析のなさ、何という傲慢さ、だろうと、これは当時の僕でさえ、感じた正直な意見でした。

六大神通力があるとされる仏陀の御本体である総裁は、仏陀以上の霊能力があるはずなのに、地球の裏側で葉っぱ一枚落ちるのさえもわかる能力がおありなのに、何という見通しの甘さなのだろう、と、愕然としたわけです。

勿論、まだ会員でしたから、すぐさま反省して、これは総裁が会員である僕たちに勇気を与えようとして言っていることなのだ、と、修正しました。

びっくり発言は、まだ続きます。

そうです、9億円を、ゴミのように小さな額だと発言した点。

当時の僕は日々の暮らしを倹しくして、可能な限りのお布施をしていました。

お布施が喜びだったのは、本佛下生というこの稀有な時に、その活動を支えることの尊さを強く自覚していたから、です。

大半の信者さんが身を削ってお布施のお金をねん出しています。

中には、もうこれ以上絞れないような乾き切った雑巾のような状態の中で、お布施している人も知っています。

そうした中でのゴミ発言に、さすがにこれはないのではないか、と、僕も思わず、法友のAさんに言いました。Aさんも、その点は同意してくれたように、記憶しています。

そして当時は、大川さんは、妻のきょう子さんを、高く評価していました。

饗庭さんから、きょう子さんに党首が変わったことで、選挙用のポスターも張り替えることになったときのことは、過去記事でも触れたとおりです。

その後、きょう子さんは教団から追放され、罵詈雑言を浴びせかけられ、その法話を連日支部で見せられるうちに、僕の体調までが不調となり、仕事にも影響が出て、支部からも足が遠のきました。

悪口、というものは、仏陀釈尊が、不悪口と言って、戒めています。

しかし、教団幹部にしろ、普通の会員にしろ、その戒めを守っていないし、そして何よりも、主として仰いでいる大川さんからも、数多くの悪口を聴かされるに及び、僕の精神はもうついていけなくなっていました。

そして今、教団は、大川氏の長男であるヒロシ君を、総がかりで叩いています。

僕はヒロシ君の肩も持ちませんが、この教団の在り方を素朴な第三者の立場で眺めれば眺めるほど、仏陀の生まれ変わりでありイエスの父であると言い放つ大川隆法という人をなぜ師と仰ぎ、18年にわたって信仰し続けたのかということを、改めて、不思議に思うと同時に、そうしたことも含めた自分自身の来し方というものも、見つめ直す時期に来ているのかもしれません。

選挙の話に戻ると、文芸春秋のインタビューで大言壮語した時とは打って変わって、

その後弱気になった総裁は、

0-29

選挙の撤退を指示。

さらにその後、やっぱり続けようと、また気が変わり、選挙戦へ。

そして、惨敗。

その後も、選挙のたびに負け続け、今も解党せずに、戦い続けているのは、ある意味立派、とも言えます。

実は僕は、幸福実現党の政策は、かなりの部分で支持できる内容だと思っています。

饗庭さんを党首にしたままで、地道な選挙活動を展開していたならば、今頃は国会議員も3名前後は誕生していたような気もしますが、失われた年月は、実に大きいように思います。







ただでさえ人を見る目のない僕なのだから


アトランティスは、ギリシャの哲学者プラトンが、彼の著作の中で語ったことが始まりです。

で、プラトンというネームバリューと、アトランティスという島に対するロマンから、その後、実に多くの人が、このアトランティス幻想とでも言うべきものに魅せられてきました。

まあ、それ自体は、夢があって楽しいのですが、その幻想に乗っかって、人が、あらぬ方向に誘導されるとしたら、それは、あまりいいことではありません。

僕が、8年ほど前に、幸福の科学を退会した話はすでに何度かしていますが、その退会前には、いくつもの疑問が生じていて、その一つが、まさにアトランティスをはじめとする古代大陸の話。

幸福の科学の総裁である大川隆法氏によれば、アトランティスは、海中に没したとされています。そして、その頃に、アトランティスにいたのが、アガシャーという王で、彼は、イエスキリストの、過去世の一人、とされています。確か、生き埋めにされて殺された、とか、そういう話だったと思います。

で、大川さん自身の過去世も、トスという名の大導師としてアトランティスの最盛期を導いた、とされています。

イエスキリストの過去世のときは失敗が多く、大川さんの過去世のときは毎回繁栄した、とされているのが、面白い点。ムー大陸のときは、ラムーとして、最盛期を導いたとされています。

で、以前の記事でもどこかで書きましたが、今は、海底の様子もかなり明らかになっているので、そうした大陸が沈んだ形跡はどこにもないことが判明しています。

そもそも、ムー大陸という名前自体が、言い出しっぺのチャーチワードの誤読から始まっていて、このチャーチワードも、自分の経歴を偽っている信用のおけない人間ですから、大川さんに限らず、ムー大陸話は、すべて妄想だと判断しても良いと思います。

仏陀釈尊が、最も戒めたのが、妄想の類い。

 IMG_1288

寄る辺なき子さんが、最初にコメントしてくれたのが、確か、太陽の法の書き換えで、不信感を持ったというような内容だったと思いますが、その太陽の法の中にも、人類誕生に関する変な記述があったと思います。

九次元パワーの総力を挙げて地上に物質化現象を起こしました。まずは蜃気楼のような透明なゆらめきが地表に現われ、次第に人の影のように見えはじめ、最後には、白く輝くばかりの肉体が出現しました。(中略)初めての人類が、五人、十人、百人、そして五百人と、続々空中より出現した時、彼らを二つの集団に分け、右半分の集団には、金星人の智慧と勇気の光を投げかけ、左半分の集団には、同じく金星人の優美さ、優雅さの性質を帯びた光を投げかけました。こうして人類の男性と女性が分かれました。

つまり、物質化現象を起こして、人類を誕生させた、と。

会員だった頃には、抵抗もなく受け入れていたのですが、素朴な疑問を持って以降の3年間の検証期間中は、こうした記述に対しても、吟味していきました。

当時の僕は、まずは、自分自身への反省から始めました。

自分は思い込みが激しく、熱中しやすい人間である、と。それを、いのしし年で、猪突猛進だからと、それを半分言い訳に、半分そんな自分を美化もしていたのだ、と。

そして、ただでさえ人を見る目のない自分なのだから、もう、可能な限り思い込みは排除していこう、と。

そうは言っても、長年の習い性で、すぐに決めつけたがる自分が首をもたげましたが、その度に、第三者の立場に身を置く努力をしました。

さて、話を先に進めましょう。

よく、幸福の科学では、キリスト教を批判するときに、処女マリアから生まれたとされる部分をそんなことはなく、正常な男女の営みから生まれたのであって、どうしてそこまでして信じさせねばならないのか、みたいな批判を、大川さんが法話の中でしたことがありますが、空中から人類を何百人も出現させるほうが処女降誕以上に無理感がありませんかね。

 シルバーバーチの教えなどでは、

進化の跡をたどれば確かに人間もあらゆる生命体から進化してきており、遺伝的には動物時代の痕跡も留めておりますが、それを遥かに凌ぐ資質として、大霊から授かった神性を宿しており、

と述べているように、肉体そのものは、下等なものから進化してきているわけで、いきなり、空中からこの人体が現れたわけではありません。

なぜなら、この3次元には3次元の法則があり、その法則を曲げる必要もないし、その法則の中で人類誕生へと導いてきたと考えるほうが、僕などは納得がいきます。

神は、そうした法則を通して全てのものを統べているのです。


さて、こうしたことを話しているときりがないので、寄る辺なき子さんの質問、どうやって、総裁の、霊言の間違いに気づいていったのか、もう少し具体的に教えてもらえますか、に対する答えとしては、誰の霊言でも構いませんが、ご自分で最も気になる点や、気になる人、のものを深く吟味することをおすすめします。

たとえば、野球が好きでそれなりに詳しい人なら、イチローの守護霊霊言を吟味するのが良いかもしれません。

あの天才とも思える大打者を指導し、見守ってきた守護霊であれば、イチロー自身が、仮にそれを読んだとしたら、まず第一に、彼自身が最も感動し、驚愕するはずです。

なぜなら、守護霊とは、本人以上に本人を知り、導いている存在、ですからね。

今のは一例で、たくさんの霊言本が出されているので、寄る辺なき子さんのご自宅にあるもので、まずは自分が一番気になるものから、妥協することなく、気になる点に赤線を引くなどしておき、あとで徹底的にその部分を調べ上げるのです。

僕の場合ですと、内村鑑三をはじめ、多くの霊言を調べ上げました。そしてその矛盾の多さに、改めて自分でも驚いたし、なぜ自分はこんな大事なところを見落としていたのか、と、自分自身にあきれる始末でした。

いったい自分は、どれほど多くの矛盾を気づかずにスルーしてきたのだろう、と思いました。

純粋な信仰、とか、主と一体となれ、といった言葉に感性を刺激されて、エルカンターレ信仰者としての自分に酔っていたのかもしれません。

酔う、とはつまり、正気を失っているということ、です。

君よ、涙の川を渡れ、などの御法話CDは、それこそ何度も聴いて、涙さえ流し、まだまだ自分の信仰は生ぬるいと自らを戒めて、御本尊の前で正心法語を全編読誦したことも何度もありました。

そして、最後にある、仏説降魔経は、強力ですから、この信仰の命綱だけは離してはいけないと、何度も自分に言い聞かせていました。

なので、熱心な信者さんほど、気づきの機会は失われていきます。

なぜなら、今話したような、自己洗脳のループにからめとられてしまうから、です。

それと、今、改めて思いだしても、大川隆法氏は、説法の天才だと思います。その言葉には力があるし、魂を揺さぶるものがありますからね。

しかし、どれほど感動的な説法をしたとしても、彼は神ではありません。どこまで行っても、人間は人間なのです。そこを、見誤ってはいけません。


それと昨日、用事があって外出した際に、書店に立ち寄り、宗教書のコーナーに行ったら、何冊かの幸福の科学出版の本を見つけました。

もうすでに、8年も前に退会した僕は、今は大川さんの書籍を一冊も、所有していません。

そのため、確認のしようもないのですが、先ほどアップした、人類誕生のくだりの記述は、出典を明らかにしておくと、ゆーぱさんという会員さんのサイト内で探したものです。

で、その書店で見つけた黄金の法で、毛沢東の記述を確認してみました。

僕の記憶では、毛沢東は、わずかに善の部分が多かったために、5次元善人界に帰っているはずだったからです。僕が確認した黄金の法は、4回目の改訂版で、2011年のものでした。

そしてやはり、僕の記憶通り、毛沢東は、5次元に帰っている、という記述になっていました。

なぜ僕が、それを確認したのかというと、去年発刊された毛沢東の霊言では、地球最大級の悪魔、と書いてあるからです。

この霊言を僕は読んでいませんが、幸福の科学出版の公式サイトのコラムにそう書いてあるので、今はそういう設定なのでしょう。

あるいはその霊言の中で、5次元に帰ったがその後地獄に行った、ということになっているのかどうかまではわかりませんが、それもまた、おかしな話です。

スピリチュアリズムを学べばわかることですが、明るい霊界に行った霊はそれなりの覚醒を得ているはずだから、です。

地上界での一時的な覚醒であれば、また、その後の心境の変化で波動を下げることもあり得るかもしれませんが、明るいほうの霊界の住人が、その後堕落して地獄に落ちることは、あり得ません。

この、毛沢東の例などは氷山の一角で、当初信長や秀吉の生まれ変わりとされていた政治家もいましたが、その後、実は別の人だったとか、そうした設定の変更が多すぎます。

僕などは、大川さんを主宰先生と呼んでいたころからの信者だったので、再誕の仏陀であり、それどころかイエスが父と仰いだ存在であり、本佛であると思うからこそ、彼の書籍を読むときは正座をし、合掌してから読んでいたものです。

本佛の教えを、一字一句、見落とすことなく、学び尽くそうと思うからこその、弟子の態度でした。

それゆえ、退会して8年が過ぎた今も、まだかなりの記憶が頭の中に残っています。

そのようにして吸収した教えが、ころころと変えられたのでは、これは本当にたまったものではありません。






黒川さんの賭けマージャンと僕の意見


東京高裁の黒川検事長が、賭けマージャンで訓告を受けたものの、賭博行為のほうは追及されずに、退職金の7000万円も減額はなし、という、空気なのでしょうかねえ。

黒川さんは今話題の人のようで、ワイドショーでも取り上げていたので、まあ、時の人。

で、賭けマージャン以上に、この自粛の時期に、3密状態の中で、やっていた、というのも、国民感情を逆撫でしているのでしょうか。

僕は、もう、賭けマージャンをやらなくなって、30年近くになるかと思います。

最後にやったのが、不動産会社の営業をしていたころで、先輩社員と雀荘に行ったときだったと思います。

いちばんやっていたのが高校時代で、何しろメンツがすぐにそろったし、みんなやりたくて仕方がない時期だし、午後は授業をふけて、友だちのところで卓を囲む、みたいな、ことをしてました。 

僕の生家は市営住宅で、何しろ、6畳と4畳半しかない狭さなので、自分の部屋はなく、それでも、母親が機を織っていた小屋を自分の部屋に改造してもらって、そこに友達を呼んで、やったりしたこともあります。

だいたい2抜けで、やるんですが、抜けているときは、相手の打ち筋が見れるので、ああ、こいつは意外にビビりだな、とか、なんでひっかけリーチでもないのにカンチャン待ちにしてんだろ、とか、いろいろ相手の思考が観察できて、面白いのですよ。

 1655330

で、話を戻すと、僕自身は、自分もやっていたし、賭けマージャン自体は、あまり気にもならないのですが、問題にしたいのは、相手によって捕まえたり見逃していたりしたら、法治国家とは言えないんじゃね、ということ。

以下は、蛭子さんが逮捕されたときの記事を見つけたので、貼ってみました。


賭け麻雀で逮捕された芸能人といえば、人気漫画家の蛭子能収さん。蛭子さんは無類のギャンブル好きとして知られ、競艇、パチンコ、カジノに大金をつぎ込むことで知られている。さすらいのギャンブラーはもちろん麻雀も大好きだが、お金を賭けてやってしまったのがまずかった。

今から22年前の1998年11月、新宿歌舞伎町の麻雀店でその悪夢は起きた。この日の蛭子さんは絶好調で、勝ちまくっていたという。蛭子さんの喜ぶ顔が目に浮かぶが、そこへ数人の男たちが登場。蛭子さん曰く「ガラの悪い人たち」だったそうだが、もちろんこれは警察。麻雀賭博の現行犯で逮捕されてしまった。

食事抜きで10時間にも及んだという取り調べ。捜査員に「趣味は?」と聞かれ、「麻雀です」と答えた蛭子さんらしいエピソードは有名だ。その後、蛭子さんは4か月間タレント活動を自粛。逮捕後の記者会見では、「もう二度とギャンブルはしません。賭けてもいいです」との名言を放った。


うーん、蛭子さんと言えば、最近では太川陽介と一緒にバスに乗ったり歩いたりしている姿しか見ないのですが、賭けマージャンで逮捕されて、4か月間も仕事ができなかった過去があるのですよ。

食事抜きで10時間も絞られた蛭子さんと、特に絞られた様子もない黒川さん。

蛭子さんは逮捕されて、黒川さんはお咎めなし、いや、訓告という注意がありましたから、あれがお咎めですか、ね。

蛭子さんは、現行犯だったからダメだったのかな、などとも考えましたが、黒川さんも、常習犯であることを認めているわけですよね。

だったら、やはり平等に裁いたほうがいいように思うのですよ。

しかも、コロナ騒動で、国民みんなが足並みをそろえて自粛しようというときに、本来ならば国民の手本となるべき身分の人が、それを全く無視して3密の中での賭けマージャンですからねえ。

なんか、蛭子さんよりも、むしろ罪は重いような気もするのです。

まあ、僕も、もうだいぶ昔のこととは言え、賭けマージャンをしていたことがあるので、偉そうなことは言えないんですけどね。

賭けマージャンがどうこうという以上に、同じ行為に対しては同じ処罰で臨まないと、法の下の平等という原則がどこ行っちゃったの、ということにもなるわけで。

まあ、そもそも安倍政権下では、とうの昔に法が機能しなくなっていた、とも、言えなくもないのですが、ね。

うーん、この黒川さんに目を覚ましてもらうとしたら、やっぱ、エミネムしかねえんじゃね、ということで、



を、送りたいと思います。

エリートの人にこそ聴いてほしいタイプの曲です。

では、僕からも、黒川さんに贈る言葉、を。

みんな必死に生きてんだよ、世の中舐めちゃいけませんよ旦那




いただいた花を飾って、ラブソングを聴く


21日の退職時に思いがけなくいただいた花を二つに分け、一つは仏前に、そしてもう一つは、2階の廊下に飾ってみました。

IMG_3322

そして、別の角度から見ると、こんな感じです。

IMG_3330

で、花を見ていたら、ラブソングが聴きたくなったのですよ。

ラブソングっていつのよ?

まあ、僕がアップするんですから古いのが多いですよね。




うーん、ハミルトン、ジョーフランク&レイノルズ。 よく、聴いていましたねえ、懐かしい。

お次はもちっと古くなりますけど、よろしく、といういことで、




うーん、この映画の主演は、マーク・レスターとトレーシー・ハイドですね。




歌っているのはエマニエル坊やじゃなくて、ポール・マッカートニーですからね。




うーん、 スティービーワンダーは、ラブソングが多いので、迷いまっせ。




うーん、素顔のままで、は、カラオケで僕が歌う18番。




うーん、シカゴもずいぶん聴きましたけど、これにしてみました。


何だよ、歌ってんのは野郎ばっかりじゃねえかよ、と言う御仁のために、ノラ・ジョーンズなんか、どうよ、ということで、



後半の、ある部分を、ちょっと意訳してみますね。

Out across the endless sea 
I would die in ecstacy
But I'll be a bag of bones
Driving down the road alone
My heart is drenched in wine
But you'll be on my mind forever

果てしない海のかなたで
快楽に溺れることもできたけど
私は一人の人生を選んで骨になるだけ
心をワイン漬けにしても
あなたをいつまでも忘れることはできないわ


うーん、別れのつらさは、誰もが経験しているだけに共感を呼ぶのかもしれません。


 

うーん、まあ、これも、広い意味でのラブソングということで。まあ、僕世代の人には懐かしいかな、と、思って。




うーん、幸せは、自分の物差しで、計らないとねえ。




うーん、なんでボヘミアンラプソディーがラブソングなのよって、声が聞こえてきそうですが、やっぱ、これは深いラブソングだと思いますよ。

Bismillah や Beelzebub などの、馴染みのない言葉が出てきたり、スカラムーシュやファンダンゴ、フィガロなどの、オペラ関係の単語も出てきて、当時高校生だった僕は、何だこの展開と世界観は、と、なったわけです。

確か、1975年の曲なので、僕は16歳で、ツェッペリン、ピンクフロイド、クィーンと、ブリティッシュロックにドハマりしていたころを、いやがうえにも思いださせる曲。


若い人にはわかりづらい選曲ばかりで、すいませんです。





退職日に想う十年一昔と今の僕


2年前の5月に母が亡くなり、その後、49日法要を終えてから、7月にアルバイトを始めて2年弱。

そして、今日が、アルバイト最後の日で、自己都合退職なのに、お花までいただきました。嬉しいよお。
     IMG_3321

実は、今日は、実母の誕生日でもあります。大正13年の生まれですから、生きていたら90代も半ばくらいになるのでしょうか。

まあ、僕が16歳のときに亡くなっているので、もう、霊界に行ってから、かなりの年数になります。母は、バリバリの唯物論の人でしたが、正直者でユーモアのある人でした。

十年一昔、という言葉がありますが、まあこれは、世の中は移り変わりが激しく、10年も経てば、もう昔のことになってしまう、といった意味だとは思います。

で、僕が、幸福の科学を退会したのが2012年の3月。

つまり、8年と2か月前。

まあ、十年一昔と言ってもいいくらい、前のことになります。

時代のスピード感、を、加味すれば、今は、もう、5年も経てば、一昔前、といった感じなのかもしれません。

で、このところ、幸福の科学関係の話が続いていますが、もう、僕の中では、過去の宗教体験となっていて、多少、距離感がある感じなのですね。

ただ、いただいたコメントなどから、僕も当時のことを思い出し、また、僕自身、今は、強い内省への思いが今年の初めごろから生じていて、 何やら、こうした宗教体験の振り返りも、意味のあることではないのか、と、思い始めています。

で、寄る辺なき子さんのコメントに対する流れで、僕が、悶々と苦しみながらも、真実を見極めようと格闘した日々の中でやったことは、大川隆法という人の、初期のころからの発言そのものを、時系列とともに並べる、という作業だったことは、前記事で述べたとおりです。

霊言、などの矛盾は、霊の意見、という言い訳ができますが、教祖自らの意見、であれば、そうした逃げ道はなくなりますからね。

大半の活動会員は、目の前の活動を消化するのに忙しく、そのような、俯瞰的視点に立つ機会すらないのが実情でしょう。そして、活動していれば、それなりの充実感もあるので、疑問に目を向けることもしなくて済みます。

僕にとって益があったのは、その3年間の検証作業を通じて、ものごとをありのままに見ることの大切さに気づいたこと、です。

この3年間がなければ、おそらく僕は、不都合な真実は見て見ないふりをし、自分の見たい現実だけを搔き集めて見るような、バイアスのかかった人間のままだったでしょう。そのほうが楽だし、これまでの自分を否定しなくていいので。

しかし人は、どうにも逃げられない状況になれば、たとえ不本意でも、取り組まざるを得なくなります。

まさに、それこそが、自らの運命が自らを導く、ということなのかもしれません。


さて、ここからが、どうにも説明の難しい領域に足を踏み入れねばならないのですが、何とか可能な限り、言い表してみます。

僕が、幼少のころから、入信していた世界救世教では、お光、というペンダントを、首からぶら下げていました。小学校の頃、体育の授業で逆上がりなどをすると、そのお光が、引力で下にさがり、クラスメイト達の注目を浴びました。

それが、恥ずかしくもあり、誇らしくもあったのですが、そのお光に対して、ときどきですが、ひどく冷めた視点を持つもう一人の自分、がいるのを、感じることがありました。

そのもう一人の自分は、大切なものはすでに備わっているはずだ、という思いを、持っていました。

お光は、常に丁重に扱わねばならず、お風呂に入るとき以外は、絶えず身に着けていました。小学生のころ、何かの拍子にお光をつけるのを忘れたときなどは、一気にテンションが下がり、不安な気持ちを覚えたものです。

ただ、子供ながらに、お光に対する一種の違和感は覚えていて、当時は、それを言語的に解釈できる語彙力もないので、ありがたいけど同時に不自由なもの、くらいに思っていました。

話は変わって統一教会に専従として、身を捧げていた時代のころ。

毎週日曜日は、朝5時に起きて、文鮮明夫妻の写真に向かって土下座をする参拝敬礼式という儀式がありました。

それは最も神聖な儀式とされ、もちろん当時の僕はバリバリの統一教会員でしたから、真剣に取り組んでいたのですが、ときどきですが、もう一人の自分が冷静な視線で、その参拝敬礼式の渦中にいる自分を見ているのを感じることがありました。

この感覚を、言葉にするのはとても難しいのですが、違和感、としか、とりあえずは言いようがありません。それは違う、と、もう一人の意識としての自分が感じているのです。

そして、幸福の科学時代。

何度も行った、宇都宮の正心館ですが、外階段を上がって館内に入ったところに、まずは、小さなエルカンターレ像があるのですが、その像に手を合わせたときに、違和感がありました。偶像崇拝への違和感、ですね。

エルカンターレ像はどの精舎にもあり、また、支部にもあるのですが、普段は、それに手を合わせることは慣れっこになっており、違和感はないのですが、ときおり感じる違和感は、もう一人の意識としての自分が、感じているものだということが、あとになって、わかりました。

世界救世教のときも、統一教会のときも、そして幸福の科学のときも、ときどき、そうした、もう一人の意識としての自分が、顔を出したのです。

この、もう一人の意識としての自分、こそが、真実在、あるいは、ハイヤーセルフ、と僕が今現在では認識している意識です。

まあ、この呼び名は、何でも良いのですが、自分が一番ピンとくる名称で、僕は、そう呼んでいます。

で、この真実在こそが、全体意識としての神、とつながっていて、安らぎの源泉、でもあるのです。

実は、僕が、今現在、アイデンティティの基盤を置いているのが、この真実在であり、さらに言えば、その真実在とつながり重なり合っている全体意識としての神、なのです。

この、真我、であるところの、真実在を実感し、その気づきを得てからは、自分が、とても広くて明るくて自由な世界に生きていることがリアルにわかるようになりました。

そして、個人として傷つくことが、格段に少なくなりました。

勿論、生身の人間として生きている以上、様々な苦しみがあることは事実ですが、すべては一過性のものであり、真実在としての自分は、まったく傷ついてもいないし、何一つ損なわれていないことが、ありありとわかるようになったのです。

そのため、ほとんどすべてのことを、肯定的にとらえられるようになっています。

で、僕の話はこのくらいにして、何を言いたいのかと言うと、神とは遍満する意識のことであり、宇宙全体であり、有りて在るものであり、始めもなく終わりもないものであり、理屈をはるかに超えた実感的実在、なのですね。

で、イエス・キリストが凄いと思うところは、その全体としての神を結実させた生き方をしたところ、です。

主イエスこそが、人類史上まれに見る霊能者です。

イエスについては、ここで語ることは控えますが、あらゆる点で、手本となる人格であることだけは、言っておきたいと思います。

話を戻すと、自分の中の違和感と向き合い、真実と向き合う誠実さをもって、大川隆法という人の発言を並べ、同時に、霊言等の矛盾点も検証していく中で、呪縛から解放されていきました。

言葉を変えて言えば、個人崇拝を強いる支配からの卒業、でもありました。



 この支配からの、卒業

 俺たちの怒りどこへ向かうべきなのか
 これからは何が俺を縛り付けるのだろう
 あと何度自分自身卒業すれば
 本当の自分にたどり着けるだろう

尾崎豊が叫んでいるように、本当の自分にたどり着きましょう。

そしてその卒業の際、大きな救いとなったのが、シルバーバーチをはじめとする本物の霊訓であり、真実の霊界知識、でした。







たとえ今日は果てしもなく冷たい雨が降っていても


4年前の今日、父が亡くなったので、今日は父の命日になります。

そしてその2年後の、5月11日に母が亡くなりました。

僕の実母は僕が10代の時に亡くなっていますが、2年前に亡くなった母のほうは、父の再婚相手です。

ありがたいことに相性が良く、共に温泉と旅行と食べることが好きだったので、仲良く暮らすことができました。

さて、2012年3月に、僕は幸福の科学を退会したので、今から8年と2か月も前のことになりますね。 

僕は、けじめをつけたい性格なので、きっちりとした退会届を出して退会したのですが、両親の場合は、そうしたものは出しませんでした。この辺のいきさつは割愛しますが、当時の支部長から、両親の会員としての登録だけは残しておいてくれ、と、懇願されたことも、その理由の一つです。


当時、理事長に、まだ二十代の大門未来という人が就任していたように記憶していますが、教祖の大川隆法氏から、凄い過去世を与えられていました。曹操、大久保利通、などの偉人にとどまらず、どこの星かよくわかりませんが、蟹座のミスターXとかいう、とにかく偉いらしい宇宙人の過去世まで与えられていました。

当時、僕は退会する前後だったので、3年間の検証を終えており、まだ若い女性を理事長にすることは年配の男性幹部職員からの反発も強いだろうから、大川氏は、そうした男共が怯むような過去世を与えたのかな、と、この点はむしろ好意的に見ていました。

まあ、組織運営上の方便と言いますか、大門未来さんが理事長として仕事がしやすいようにとの配慮なのではないか、と、思ったのですね。

そういう風に推測できたことは、すでに僕の洗脳はほぼ解けていたことを意味します。霊言や、主の発言を真に受けている信者であれば、そのようなことは思いません。

僕は、3年間の検証で、多少なりとも、大川隆法という人の傾向性はわかっていました。

つまり、こういうときにはこういう反応をする、というある種のパターンがあることも、見えていました。まあ、この話をしだすと長くなるので割愛しますが、僕が3年の検証期間にしたことの一つが、大川隆法という人の初期からの発言を、時系列に並べて眺める、ということでした。

これを詳しく話すと、膨大な量になるのでごく一部にとどめますが、たとえば、初期のころの書籍や講演会での発言では、自分を九次元霊の一人として位置づけ、その上に、聖アントニウスなる存在がいることを、真説八正道、という書籍の中で、述べています。

さらに言うと、当初は、高橋信次さんを高く評価していました。陸上のリレーにたとえて、天上界は、二人のアンカーを立て続けに地上に送ってきた、みたいなことを言っていました。

高橋信次(エルランティー)と、大川隆法(エルカンターレ)という二人のアンカーを立て続けに地上に送るという必勝態勢なので、今回の天上界の計画は失敗しようがないのだ、とも、力説していました。

つまり、当初は、高橋信次さんをリレーのアンカーにたとえるほど、高く評価していたのです。

やがてその評価は、方便の時代は終わった、と評して、変貌していきますが、その頃に、僕は入会したのだと、記憶しています。

僕は、そうか、今までは方便だったのか、確かに草創期にはそうしたこともあり得るし、それもまた致し方ないことだと、すんなりと納得していました。

なので、初版本の太陽の法の書き換えにも、当時は全く抵抗がありませんでした。方便の時代は終わった、のだから、今こそ、遠慮なく真実を書くべきだ、と、思っていたのです。

そして、その新たに書き改められた太陽の法で、妻のきょう子さんが、実は文殊菩薩で、当時から主を支えていたことが、明らかになりました。

一般的に、文殊菩薩は男性だと思われていますが、男装した女性だったのだ、ということも明らかにされ、事実、映画太陽の法、の中でもそのように描かれていました。霊鷲山で、その文殊が立ち上がり、語るシーンは、今思い出しても感動的です。

さて、この調子で書いていると膨大な長さになってしまうので、結論に行きます。

そのようにして、大川隆法という人の書籍だけでなく映画やテープ、CD、DVDなどを、3年間にわたって検証し、彼の直説金口に焦点を当てただけでも、数えきれないほどの矛盾があることがわかりました。

さらに、その霊言に至っては、矛盾のオンパレード状態。

ちょうど、全国各地に支部精舎が建立されていたころ、改めて書き替えられた霊言全集を、高級仕様にして、一冊5000円か、10000円か、どちらかの金額だったように思いますが、それの購入を支部で強く推進していた時期がありました。

当初の霊言においては、各霊人に好きなように語らせていたが、改めて主の観点から、それらを正すために刊行された、というような説明を支部長から受けたように思います。

当時は、それで納得していたのですが、そうした霊言全集は、改めて検証してみると、都合の悪い部分は削除され、整合性が取れるように書き直したものであることもわかりました。

そうした霊言も、霊言の時代は終わったとされて、されなくなっていたのですが、幸福実現党を立党した後あたりからか、また、頻繁に、霊言が出されるようになりましたね。

これは、一つには、レムリアルネッサンスという、幸福の科学の分派が、アマーリア、とかいう人だったでしょうか、霊言を始めて、それに対抗する意味も、あったのかもしれません。

そしてその後は、芸能人や各界の有名人の霊言まで出され、しかも、まだ生きている人の守護霊霊言も頻繁に出されるようになりましたね。

そして特筆すべきは、守護霊霊言を取られた人で、誰一人として、感動して会員になったという人がいない点です。

それどころか、手塚治虫さんの娘さんは憤慨しているし、池上彰さんなどの知識層も、冷笑している状況。

そして、月刊「WiLL」の花田紀凱編集長からは、やめなさい、と、戒められる始末。




花田さんなどは、まだ、好意的に見ていてくれる部分もあるのが、救いです。

ただ、僕は、こうした事例をここで取り上げること自体に、かなりの抵抗感があります。

それと言うのも、寄る辺なき子さんの長い信仰生活を想うと、こうした例を出されること自体に、あなたが嫌悪感を感じたり、傷ついたりする恐れがあるからです。

あるいは、侮辱を受けているように、感じる可能性もあるから、です。

なぜなら、つい最近まで信仰していた主を軽々しく扱っているように感じるかもしれないから、です。

まだ、完全には退会していないわけですから、揺れ戻しもあるでしょうし、デリケートに扱わねばならない問題だと、思うからです。

僕は、必ずしも、寄る辺なき子さんの退会を促しているわけではなくて、今、理性が苦しんでいるその状態から、目を背けずに、ありのままの大川隆法という人を、見て、そして感じて、自分で方向性を決めてほしいと、思っています。

なので、いたずらに摩擦を起こすのではなく、休眠会員という立場をとるのが、得策ではないでしょうか。


そして、親しい法友がいれば、その人には、主を批判するのではなく、自分の理性が苦しんでいることを正直に話すのも、一つの方法かもしれません。

僕には幸い、Aさんという、人格的にも優れた法友がいたのが、救いでしたが、おそらく、信仰歴の長い寄る辺なき子さんであれば、そうした法友もおられるかと、推測します。

まずは距離を置き、ゆっくりすることが、肝要かと、思います。

音楽も慰めになるかもしれないと思い、中島みゆきの、時代、を、アップしてみました。




苦しい時に、僕のブログに声を発してくれただけでも、凄いことだと、思います。

たとえ今日は果てしもなく冷たい雨が降っていても、という歌詞のような、心境かもしれませんが、止まない雨はありません。

必ず、やがては薄日が差し、より良き方向へと、導かれていきます。

       b0098584_19425751

僕も、寄る辺なき子さんのおかげで、思いがけず、8年前の退会時のことを振り返ることができました。

もうずいぶん前のことのように思っていましたが、こうして思い返してみると、昨日のことのようにも感じます。









最新記事
最新コメント
ハピタスでポイント生活を
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
介護離職からのおひとり様ローコスト生活 - にほんブログ村
スポンサードリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
  • ライブドアブログ